飲み比べ

AD
ビール批評

アサヒビール アサヒ ザ・リッチ

アサヒビールから新発売された新ジャンル「アサヒ ザ・リッチ」をいただいた感想レポートです。クリアアサヒ プライムリッチとの飲み比べもしてみました。
ビール批評

サントリー オールフリー&からだを想うオールフリー

サントリーのビールテイスト飲料「オールフリー」がリニューアルされた、ということでリニューアル前のオールフリー、そして内臓脂肪を減らすという「からだを想うオールフリー(機能性表示食品)」とあわせて飲み比べをしてみました。
ビール批評

キリンビール 本麒麟

キリンビールの新ジャンル・本麒麟が新しくなったということでいただいてみました。今回は新旧の飲み比べではなく、同じくキリンビールの発泡酒・淡麗 極上<生>との飲み比べをしてみました。
AD
ビール批評

サントリー 金麦 2019年リニューアルの新旧金麦飲み比べ

サントリーの新ジャンル・金麦は2019年2月にリニューアルを行いました。さらに2019年11月に再度リニューアルを行いました。2019年に2度のリニューアルを行ったわけですが、その新旧金麦を飲み比べてみました。
ビール批評

サントリー ザ・プレミアム・モルツ&初仕込を飲み比べて違いはわかるのか?

空輸で入荷したダイヤモンド麦芽を加えた、この季節だけ楽しめる「2020年初仕込」のプレミアム・モルツと通常のプレミアムモルツを飲み比べて違いはわかるのか、実験してみました。
ビール批評

キリンビールの5銘柄を飲み比べてみた

普段は家で飲むことができないキリンブラウマイスターが販売されているタイミングなので、僕が今、好きなキリンビールの銘柄はなんなのか、キリンビールの5銘柄を飲み比べてみました。
ビール批評

アサヒビール アサヒスーパードライ ジャパンゴールド

アサヒビールから限定発売となった「アサヒスーパードライ ジャパンゴールド」をいただいた感想レポートです。国産ゴールデン麦芽を使用したスーパードライとのことです。従来のスーパードライとの飲み比べもしてみました。
ビール批評

キリンビール ブラウマイスター 芳醇プレミアム

キリンビールから12月3日より限定発売された「ブラウマイスター 芳醇プレミアム」をいただいた感想レポートです。通常はキリンシティなど、飲食店で樽生だけを提供しているブラウマイスターですが、年末年始に合わせてプレミアムなビールを、ということで期間限定で発売されたようです。キリンラガーとの飲み比べもしてみました。
ビール批評

TOPVALU バーリアルとクリアアサヒを飲み比べたら…

TOPVALU バーリアルを飲んでみて、『もしかしたら、クリアアサヒよりも旨味、というか、甘みの分、美味しく感じるかもしれません。クリアアサヒが好きな方は、試してみると冷蔵庫のスタメンに変更があるかもしれませんよ。』なんて思ったんですが、実際のところどうだろう、ということで飲み比べをしてみました。
ビール批評

TOPVALU バーリアル

最安値の新ジャンル、イオングループのTOPVALU バーリアル、そしてバーリアル リッチテイストをいただきました。昨年、韓国製からキリンビール製に変わりましたが、今回、パッケージが変わったのでさらなるリニューアルがあったのかもしれません。
ビール批評

オリオンビール オリオン いちばん桜

オリオンビールから季節限定で発売となった「オリオン いちばん桜」をいただいた感想レポートです。通常のオリオンビール・オリオンドラフトとの飲み比べで、特徴がよくわかりました。
ビール批評

勝手に最強新ジャンル決定戦! アサヒ プライムリッチVSサッポロ メガラガー

どうも、麦酒男です。 サッポロビールから発売された新ジャンル「メガラガー」が美味しかったので、個人的に新ジャンルのチャン....
ビール批評

新ジャンル頂上決戦!? 金麦ゴールドラガー vs 麦とホップ vs 本麒麟

どうも、麦酒男です。 各社の新ジャンルの飲み比べは、半年くらい前にやってみたんですが… ここに来て、サッポロ 麦とホップ....
ビール批評

サッポロビール 麦とホップ

どうも、麦酒男です。 2018年12月中旬製造分からリニューアルされていた「サッポロ 麦とホップ」ですが、1年経たずにま....
ビール批評

秋限定の新ジャンル「クリアアサヒ 秋の宴」「金麦 琥珀のくつろぎ」を飲み比べ!

どうも、麦酒男です。 お盆明けから秋向けの商品が展開されますが、毎年のことながら早いですよね。まだまだ30度超えの日が続....
PAGE TOP