ビール批評 サッポロビール サッポロ 北海道生ビール ファミリーマート限定で復刻発売されている「北海道生ビール」をいただいた感想レポートです。スッキリしていて、ゴクゴク飲める美味しいビールです。「サッポロ クラシック」や「サッポロ 黒ラベル」との飲み比べもしてみました。 2025.07.14 ビール批評
ビール批評 サッポロビール WITH BEER ホワイトエール 2025 サッポロビールの若手社員と大学生との共創プロジェクトで誕生した商品「WITH BEER ホワイトエール」が2025年も発売となりました。若年層がじぶん時間を楽しめるビールとして磨きをかけたそうで、コリアンダーの香りが特徴的なホワイトエールになっていました。 2025.07.07 ビール批評
ビール批評 手軽に買える黒ビール!? オリオン ザ・ダーク&アサヒ 黒生&YEBISU プレミアムブラックを飲み比べ スーパーマーケットで買える大手メーカーの黒ビール「オリオン ザ・ダーク」&「アサヒ 黒生」&「YEBISU プレミアムブラック」を飲み比べをしてみました。ビールとしての完成度の高さはさすがのヱビス、多くの人に受け入れられそうなのはオリオンザ・ダークだと思いました。 2025.05.26 ビール批評
ビール批評 サッポロビール ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン 新たなビールのおいしさや楽しさに挑戦していくヱビスブランドの新ライン・CREATIVE BREW(クリエイティブブリュー)の第8弾「マリアージュブラン」をいただいた感想レポートです。フルーティーな香りとともに程よい苦み、そして旨みを感じられる、クリアだけど奥深く美味しいビールでした。 2025.05.19 ビール批評
ビール以外のお酒 サッポロビール サッポロサワー 氷彩1984 サッポロビールから販売されている「サッポロサワー 氷彩1984」をいただいた感想レポートです。公式ページではいろいろなアレンジも紹介していますが、この懐の深さというか、なんでもありな感じは、家飲みでワイワイ飲む時にもいいんじゃないでしょうか。 2025.05.16 ビール以外のお酒
ビール批評 サッポロビール ビアサプライズ 至福の香り 2025 2025年もサッポロビールとファミリーマートが共同開発している「ビアサプライズシリーズ」から登場した「至福の香り」をいただいた感想レポートです。1年ぶり3年連続5度目の発売で2年前は「3種類のホップをブレンド」、昨年は「2種類のホップを使い」という感じでしたが、今年はシングルホップビールとなっています。 2025.03.26 ビール批評
ビール批評 サッポロビール サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA MOVE サッポロビールのフラグシップ・サッポロ生ビール黒ラベルの赤い限定「サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA MOVE(エクストラムーブ)」をいただいた感想レポートです。これまでにエクストラドラフト、エクストラブリュー、エクストラモルトと来て、今回はエクストラムーブです。 2025.03.19 ビール批評
ビール批評 サッポロビール ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ 新たなビールのおいしさや楽しさに挑戦していくヱビスブランドの新ライン・CREATIVE BREW(クリエイティブブリュー)「薫満つ(かおりみつ)」をいただいた感想レポートです。グラス、ジョッキ、ワイングラスでの飲み比べもしています。 2025.03.14 ビール批評
ビール批評 サッポロビール サッポロ サクラビール 2025 2025年もサッポロビールから限定発売となった「サクラビール」をいただいた感想レポートです。現代風にアレンジされているとはいえ、いろいろなビールを飲んでいると、このビールはオールドスタイルなビールだと感じます。 2025.02.07 ビール批評
ビール批評 サッポロビール サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル 2024 毎年12月にサッポロビールから限定発売されている「銀座ライオン」が監修する特別醸造のビール「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」をいただいた感想レポートです。意外とこういう感じの商品って少ないので、ハマる人はまとめ買いをしそうなビールなんじゃないかと思いました。 2025.01.08 ビール批評
ビール批評 サッポロビール ヱビス ほうじ茶の余韻 セブン&アイ限定のヱビス新ライン「CREATIVE BREW」から発売された「ほうじ茶の余韻」をレビュー。焙煎ほうじ茶葉と上面発酵酵母を使用した新感覚のビールで、心地よいほうじ茶の香りとビールとしての味わいのバランスが特徴。従来のヱビスブランドとは一線を画す斬新な一本。 2024.12.23 ビール批評
ビール批評 TOPVALU 富良野生ビール Ale イオンの「トップバリュ 富良野生ビール」が2023年にラガーからエールにリニューアル。リトルスターとゴールデンスターのホップを50%以上使用し、フルーティーな香りと清涼感のある味わいが特徴だが、前作と比べてやや物足りなさを感じる一杯となった商品レビュー。 2024.12.16 2024.12.22 ビール批評
ビール批評 サッポロビール WITH BEER アンバーエール サッポロビールの若手社員と大学生との共創プロジェクトで誕生した商品「WITH BEER」の第二弾・アンバーエールをいただいた感想レポートです。若い世代がビアスタイルに則って、自分たちのためのビールを開発しているであろう美味しいビールでした。 2024.11.27 2024.12.01 ビール批評
ビール批評 サッポロビール ビアサプライズ 至福の苦み 2024 半年以上ぶりにサッポロビールとファミリーマートが共同開発している「ビアサプライズシリーズ」が発売されました。今回発売されたのは「至福の苦み」で、これは4年ぶりになります。その至福の苦みをいただいた感想レポートです。 2024.11.18 ビール批評
ビール批評 サッポロビール サッポロクラシック 富良野VINTAGE 2024 2024年もリリースとなった「サッポロクラシック 富良野VINTAGE」をいただきました。摘みたての富良野産生ホップを使用して造られたビール、今年で17年目の発売になるそうです。 2024.11.13 ビール批評