新ジャンル頂上決戦!? 金麦ゴールドラガー vs 麦とホップ vs 本麒麟

新ジャンル頂上決戦!? 金麦GL vs 麦とホップ vs 本麒麟 ビール批評

どうも、麦酒男です。

各社の新ジャンルの飲み比べは、半年くらい前にやってみたんですが…

リニューアルした各社の新ジャンルを飲み比べ【2019年】
どうも、麦酒男です。 各社の主力商品となった新ジャンルが2018年12月から2019年1月にかけてリニューアルをしました....

ここに来て、サッポロ 麦とホップが美味しくリニューアルしたり、金麦 ゴールドラガーが登場したり、と状況が少し変わったので、新メンバーを加えて再び飲み比べをしてみました。

ただ、前回一番好みだったアサヒビール PRIME RICHが売っているのを見つけられず… サントリー 金麦ゴールドラガー、サッポロ 麦とホップ、キリン 本麒麟の3種類の飲み比べになりました。

サントリー金麦ゴールドラガー、サッポロ麦とホップ、キリン本麒麟

さて、基本情報です。大麦や小麦の違いはありますが、どれも「麦」と「ホップ」だけを使って造られています。この中では麦とホップだけがアルコール度数5%となっています。だけど、物足りなくないのはさすがです。

麦とホップだけ5%

グラスに注いでみます。見た目に大きな違いは無いですかね。

見た目は変わらず

ということで、実際に飲んでみます。一口目は、僕の中であまり評価が高くなかったサントリー 金麦ゴールドラガーからいただきました。

サントリー 金麦ゴールドラガー

以前と少し印象が違って、そこまで悪くないかなぁ、と思いました。サントリー的な甘い香りも若干感じつつ、麦の雰囲気もあります。ただ、一番の特徴はサントリー的な香りなのかな、という気も…

キリンビール 本麒麟

続いていただいたのは、本麒麟です。こちらはキリンビール的な苦味にホップの特徴が際立っています。好みは分かれそうな特徴です。

サッポロビール 麦とホップ

最後は麦とホップです。本麒麟を飲んだ後に飲んだこともあるかと思いますが、ホップの特徴はほぼ感じず、麦の旨み、というか、麦の味わいをガツンと感じました。人によっては臭みに感じるかもしれないな、というくらいでしたが、飲み比べをしなければわからないだろうな、とも。

ということで、サントリー的特徴のある金麦 ゴールドラガー、どちらかといえばホップの特徴が出ている本麒麟、麦の特徴が出ている麦とホップ、という印象でした。

どれも、それ単体で飲む分には、おいしくいただけるんじゃないかと思いますが、敢えて飲み比べをして好みのビールを選ぶとしたら何になるのか…

キリンビール 本麒麟

キリンビール的な苦味、そしてホップの特徴、伝統とトレンドを取り入れた本麒麟が僕の好みでした。まあ、ディフェンディング・チャンピオンのアサヒ プライムリッチがいない中での話ですが…(プライムリッチ、このままあまり見かけない商品になってしまうのでしょうか)

「新ジャンル」というカテゴリーは2023年には無くなってしまいますが、また商品に新発売やリニューアル等の変化があったら飲み比べをしてみようと思います。次はトップが入れ替わるかな〜?

関連リンク
キリンビール 本麒麟(公式ページ)
サッポロビール 麦とホップ(公式ページ)
サントリー 金麦<ゴールド・ラガー>(公式ページ)

タイトルとURLをコピーしました