AD
テキーラ部

メキシコのもうひとつの蒸留酒「メスカル」、オポンギオを飲んでみた【PR】

メキシコのテキーラ、ではなくもうひとつの蒸留酒「メスカル」をいただきました。今回は、OPONGUIO(オポングイオorオポンギオ)というメスカルの2種類のアガベを使った Ensemble(アンサンブル)を飲んでいます。オレンジジュースと合わせてみたり、ヒノキのお猪口で飲んでみたりもしています。
ビール批評

スペイン ラ・ガジェガ フランボワーズビール マンゴー&レモンビール

KALDI(カルディ)コーヒーファームで販売されているスペイン産の発泡酒、フランボワーズビール ラ・ガジェガとマンゴー&レモンビール ラ・ガジェガをいただいた感想レポートです。味わうためのビールではなく、楽しむためのビールとして、こういうのもいいなぁ、と思いました。
ビール批評

サンクトガーレン アマビヱIPA 覚醒版

サンクトガーレンがコロナ禍にリリースした「アマビヱIPA」のグレードアップバージョン(?)「アマビヱIPA 覚醒版」をいただいた感想レポートです。とにかく苦いビールが好きとか、強いビールを求めている人には覚醒版をオススメします。
AD
ビール批評

Be Easy Brewing Happy New Beer【PR】

青森のブルワリー・Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)の Happy New Beer(ハッピーニュービアー)をいただいた感想レポートです。こちら、オトモニの「人気ブルワリーの新作・限定ビールセット」に入っていたものになります。
おいしいお店

渋谷「メキシカン カサデサラサ」でオリジナルIPA&いろいろなタコスを楽しむ

渋谷・円山町にあるメキシカンレストラン「メキシカン カサデサラサ」でオリジナルのタコスビール(セッションIPA)やいろいろなタコスを楽しんできました。テキーラもいろいろありますし、メスカルもあったのでいただいてみました。
ビール批評

ベアレン醸造所 THE DAY / TRAD GOLD PILSNER

岩手のブルワリー・ベアレン醸造所の定番商品「THE DAY / TRAD GOLD PILSNER(ザ・デイ トラッドゴールド ピルスナー)」をいただいた感想レポートです。
ビール批評

サントリー 金麦 濃いめのひととき 2021

サントリーから今年も発売となった金麦の限定版「金麦 濃いめのひととき」をいただいた感想レポートです。旅先の電車の中だったり、夕暮れ時に景色を見ながらだったり、カジュアルに「濃いめ」を楽しみたい時にオススメです。
おいしいお店

東京「銀座ライオン ビヤホール 銀座七丁目店」でランチビール&大ジョッキビール

東京・銀座にある「銀座ライオン ビヤホール 銀座七丁目店」でランチビール&大ジョッキビールを飲んできました。エーデルピルスのジョッキがうますぎます。やっぱりビアホールで、そしてジョッキで飲むビールは美味しかったです。あとはみんなで乾杯すれば最高ですね。
ビール批評

TOPVALU バーリアル リッチテイスト 2021

最安値の新ジャンル、イオングループのTOPVALU バーリアル リッチテイストが2021年もリニューアルしたようなのでいただいてみた感想レポートです。今回は青いデザインの新ジャンル、サントリー 金麦とオリオン サザンスターとの飲み比べもしてみました。
おつまみ・レシピ

フライドポテトの岩井喰い!? パエリアシーズニングでフライがメッチャうまくなる!

電子レンジで温めるフライドポテトを、S&B パエリアシーズニングでアレンジしてみました。ラジオ「ハライチのターン」で紹介されていたレシピで、パエリアシーズニングによって油+塩に魚介の旨みが加わって、シンプルなフライ料理が美味しくなります。フライドポテト以外にもポップコーンでも試してみました。
テキーラ部

100年以上の伝統を持つ老舗蒸留所「Cascahuin(カスカウィン)」のブランコを飲み比べ

100年以上の伝統を持つ老舗蒸留所「Cascahuin(カスカウィン)」のテキーラ ブランコを3種飲み比べてみました。スタンダードかつリーズナブルな「ブランコ」、ハイプルーフな「プラタ」、古来の製法・石臼を使った「タオナ」、それぞれに特徴がありますが、どれも美味しかったです。
ビール批評

サッポロビール ビアサプライズ 至福のコク 2021

サッポロビールとファミリーマートが共同開発しているビアサプライズシリーズ・至福のコクを飲んだ感想レポートです。4年前にも発売されたビールで、その時はコクの表現が飲みごたえにあった気がしますが、今回は味の複雑さで表現しているのではないかと感じました。
ビール批評

サントリー ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドホップの恵み

サントリー ザ・プレミアム・モルツの限定版「ダイヤモンドホップの恵み」をいただいた感想レポートです。通常版のプレモルとの飲み比べもしてみました。
おいしいお店

五反田「大衆食堂スタンド そのだ」でええ感じのツマミとバイス

大阪から五反田にお店を展開した「大衆食堂スタンド そのだ」に行ってきました。五反田店は2021年9月にオープンしました。ちょっと懐かしい、でも美味しい、ええ感じのツマミとビール、バイスサワーをいただいてきました。樽生ビールは琥珀ヱビス、瓶ビールは黒ラベルでした。
ビール批評

伊勢角屋麦酒 純麦吟醸IPA【PR】

伊勢角屋麦酒の「純麦吟醸IPA」をいただいた感想レポートです。日本酒酵母で醸した吟醸香が薫るIPAとのことで、日本酒とビールのいいとこ取りをした感じです。伊勢角屋麦酒らしい絶妙なバランスで、とても美味しくいただきました。