ビール批評 スーパーで買えるホッピーなビール3種を飲み比べてみた スーパーやコンビニでも入手可能な、比較的入手しやすいホッピーなビール3つを飲み比べてみることにしました。飲み比べてみたのは、スプリングバレー 豊潤、よなよなエール、ヱビスプレミアムエールです。 2024.04.03 ビール批評
ビール批評 志賀高原ビール SHIGA KOGEN macaroni pils!? 志賀高原ビールの限定ビール・SHIGA KOGEN macaroni pils!? をいただいた感想レポートです。こちら、ヨーロッパ&ニュージーランドのホップをドライホップしたピルスナーとのことです。 2024.04.01 ビール批評
おいしいお店 那覇にオープン! 「もつ焼き ばん」で美味しいもつ焼き&レモンまるごと1個のレモンサワー 中目黒、五反田、三軒茶屋あたりで人気のもつ焼き店「もつ焼きばん」が那覇にオープンしたということで、早速行ってきました。いろいろな部位のもつ焼き、そして、ばん発祥だと言われるレモンサワーを楽しみました。 2024.03.29 おいしいお店沖縄のおいしい店
ビール批評 サッポロビール ビアサプライズ 至福の香り 2024 サッポロビールとファミリーマートが共同開発している「ビアサプライズシリーズ 至福の香り」をいただいた感想レポートです。「至福の香り」は2019年、2021年、2023年に引き続き、4度目の発売となります。 2024.03.27 ビール批評
ビール批評 サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー&キリン一番搾り 超芳醇を飲み比べ サッポロビールとキリンビールから、フラグシップ商品の派生ビールが発売されたので、サッポロビールの「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー」とキリンビールの「キリン一番搾り 超芳醇」を飲み比べをしつついただいてみました。 2024.03.25 ビール批評
おいしいお店 仙台「牡蠣と寿司 うみのおきて」でたくさんの牡蠣とユニークな肴を楽しむ 仙台の比較的新しめの居酒屋「牡蠣と寿司 うみのおきて」でたくさんの牡蠣とユニークな肴を楽しんできました。三陸の海の幸がリーズナブルにいただけつつ、工夫された居酒屋メニューも楽しめるので、複数人でワイワイと飲むのにオススメです! 2024.03.22 おいしいお店日本国内のおいしい店
ビール批評 スワンレイクビール I.P.A 新潟のブルワリー・スワンレイクビールの限定・I.P.A(アイピーエー)をいただいた感想レポートです。クラシカルでどこか懐かしい、けど美味しいIPAです。 2024.03.18 ビール批評
ビール批評 キリンビール SPRING VALLEY 豊潤<496> キリンビール SPRING VALLEY(スプリングバレー)のフラグシップ・豊潤<496> がリニューアルした、ということでいただいてみた感想レポートです。 2024.03.15 ビール批評
おいしいお店 仙台の老舗酒場「源氏」で酒と肴のセットを4ターン 仙台にある老舗酒場「源氏」で飲んできました。こちらは、お酒を頼むと肴がセットで出てくるのと、お酒は4杯前と決まっています。ということで、酒と肴のセットを4ターンいただいてきました。 2024.03.13 おいしいお店日本国内のおいしい店
ビール批評 オリオンビール オリオン ザ・ドラフト 新旧飲み比べ オリオンビールのフラグシップである「オリオン ザ・ドラフト」がリニューアルされたので、新旧オリオン ザ・ドラフトを飲み比べてみました。CRAFT 表記が消えたのはいいんですが、公式サイトの売り出し方に疑問がありまくりです。 2024.03.11 ビール批評
ビール以外のお酒 高橋酒造 百 HYAKU 熊本・人吉の酒蔵・高橋酒造の米焼酎「百 HYAKU」をご紹介します。こちら、高橋酒造が「究極の米焼酎づくりプロジェクトからつくりだしたお酒で、いろいろなこだわりが詰まっている究極の米焼酎なんだとか。 2024.03.08 ビール以外のお酒
おいしいお店 大阪「海鮮酒場 おか長」で大瓶ビール、つまみはいろいろちょっとずつ 大阪・梅田の大阪駅前第3ビルにある「海鮮酒場 おか長」に行ってきました。大阪らしくサントリー、モルツの大瓶、つまみはいろいろちょっとずついただきました。大阪駅前ビルは、1〜2杯のビールと少しのおつまみをいただいてのハシゴ酒も良さそうですよね。 2024.03.06 おいしいお店日本国内のおいしい店
ビール批評 DD4D Brewing Numeric Medley 愛媛・松山のブルワリー・DD4D Brewing(ディーディーフォーディー ブルーイング)の限定ビール・Numeric Medley(ニューメリックメドレー)をいただいた感想レポートです。 2024.03.04 ビール批評
ビール批評 大手メーカーの元・新ジャンル4商品を飲み比べてみた! 大手メーカーの元・新ジャンル4商品(キリンビール 本麒麟、サントリー 金麦 THE LAGER、アサヒビール THE RICH、サッポロビール ゴールドスター)を飲み比べてみました。これまでは本麒麟推しだったのですが、今回の飲み比べの結果、ランキングに変動が! 2024.03.01 ビール批評
ビール批評 サッポロビール ヱビス シトラスブラン 「つくろう、驚きを、何度でも。」を合言葉に、新たなビールのおいしさや楽しさに挑戦していくヱビスブランドの新ライン・CREATIVE BREW の第3弾商品・ヱビス シトラスブランをいただいた感想レポートです。 2024.02.28 ビール批評