AD
ビール以外のお酒

オリオンのハードセルツァー・新ブランド「DOSEE(ドゥーシー)」3種類を飲んでみた!

オリオンビールのハードセルツァー・新ブランド「DOSEE(ドゥーシー)」が発売されました。アルコール入り炭酸水のハードセルツァー、今回発売された、グレープフルーツ、 シークヮーサー、アセロラの3種類を飲んでみた感想レポートです。オリオンビールのチューハイ「WATTA」との飲み比べもしています。
ビール批評

アメリカ KONA BREWING Island Colada CREAM ALE

アメリカ・ハワイの有名ブルワリー KONA BREWING(コナブルーイング)の Island Colada CREAM ALE(アイダンド コラーダ クリームエール)をいただいた感想レポートです。クリームエールというスタイルがしっかりとわかる、スムースで美味しいビールでした。
ビール批評

キリンビール キリン GREEN’S FREE(グリーンズフリー) 2021

キリンビールのノンアルコール飲料「キリン GREEN’S FREE(グリーンズフリー)」が2021年になって新しくなったということで、いただいてみました。これからさらに研究が進んでもっと美味しくなるのかも… アルコールがNGな日はグリーンズフリーを飲みつつ、さらなる進化を待ちたいと思います。
AD
ビール批評

CRAFT X CRYSTAL IPA

「CRAFT X」のビール、CRYSTAL IPA(クリスタル アイピーエー)をいただいた感想レポートです。醸造は常陸野ネストビールの木内酒造です。IPA初心者にオススメな、スタンダードな美味しさのIPAでした。
おいしいお店

那覇・牧志のバー「ムカイヤ」でキリンビールと素敵な料理を楽しむ

那覇・牧志にあるダイニングバー「ムカイヤ」でキリンビールと素敵な料理を楽しんできました。とくにお料理はちょっとした工夫のあるふるったメニューが多くて、とても素敵なお店だと思いました。
ビール批評

金麦&PB、サントリーの新ジャンル4種を飲み比べてみた

2種類の金麦とセブン&アイホールディングス限定、CGCグループ限定のPB新ジャンル2種、合わせて4種類のサントリーの新ジャンルを飲み比べてみました。今回飲み比べたのは、GRAND GOLD、THE BREW、金麦、金麦 ザ・ラガーです。
ビール批評

アメリカ PIZZA PORT BREWING Today’s Forecast

アメリカ・カリフォルニアのブルワリー PIZZA PORT BREWING(ピッツァポートブルーイング)の Today's Forecast(トゥデイズ フォーキャスト)をいただいた感想レポートです。
おいしいお店

那覇・松尾「やきとん 満壘」でしっかり焼かれたやきとんと低温調理のレバ刺し&タン刺し

那覇・松尾にある「やきとん 満壘」でいろいろなやきとんと低温調理のレバ刺し&タン刺しをいただいてきました。飲兵衛が集まる松尾でしっかりとした美味しいやきとんが食べたくなったら「満壘」がオススメです!
ビール批評

キリンビール 一番搾り 超芳醇 2021

2021年の発売で3年目となる一番搾りの限定版「キリン 一番搾り 超芳醇」をいただきました。今年も高濃度一番搾り麦汁を使って造られたビールで、アルコール度数はちょっと高めの6%となっています。
ビール批評

スワンレイクビール 23rd Anniversary Beer PILS

新潟・阿賀野のブルワリー「スワンレイクビール」の23周年祭記念ビール「PILS(ピルス)」をいただいた感想レポートです。多くのビール好きから評判で再販されたビールですが、その評判通り美味しく、買えるうちに買った方がいいビールだと思いました。
ビール批評

アメリカ Deschutes Royal Fresh

アメリカ・オレゴンのブルワリー Deschutes(デシューツ)の Royal Fresh Imperial IPA(ロイヤルフレッシュ インペリアル アイピーエー)をいただいた感想レポートです。Deschutesのビールは美味しいなぁ、と感心してしまう、Royal Fresh でした。
ビール批評

メキシコ MINERVA IPA

メキシコのクラフトビール MINERVA IPA(ミネルヴァ アイピーエー)をいただいた感想レポートです。メキシコの食事と合いそうなIPAという印象でした。
ビール批評

キリンビール 本麒麟がまたまた新しくなったということで飲み比べてみた!

キリンビールの定番新ジャンル・本麒麟がまたまたリニューアルしたということで、旧・本麒麟と新・本麒麟を飲み比べてみました。今回のリニューアルのポイントは大麦&ドイツ産ヘルスブルッカーホップの増量とのことです。
ビール批評

キリンの新ジャンル・発泡酒・ビールを飲み比べてみてわかるかどうか飲んでみた。

キリンビールの新ジャンル「本麒麟」、発泡酒「淡麗」、ビール「キリンラガー」を飲み比べてみました。ブラインドで飲んでみて、わかるかどうか、やってみました。
ビール批評

ヘリオス酒造 ショコラエール

沖縄・ヘリオス酒造から同社初となるチョコレートビールとしてリリースされた「ショコラエール」をいただいた感想レポートです。
PAGE TOP