AD
おいしいお店

錦糸町「もつ焼き煮込み 楓 南口店」はまさに下町のもつ焼き屋さんだった!

錦糸町にあるもつ焼き屋「もつ焼き煮込み 楓 南口店」に行ってきました。以前行った、神田の「鶴田」の本店ということで期待していきました。その実態はまさに下町のもつ焼き屋さんという感じで、雑多な雰囲気が良かったです。オススメは上州豚炙りチャーシューエッグです。
ビール批評

サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈グランアロマ〉

サントリーから2022年3月に発売されたザ・プレミアム・モルツの限定版、5種類のアロマホップを使用したという「ザ・プレミアム・モルツ〈グランアロマ〉」をいただいた感想レポートです。通常のプレモルとの飲み比べもしています。
ビール批評

サッポロビール ヱビス プレミアムホワイト 2022

サッポロビールから期間限定商品として発売された「ヱビス プレミアムホワイト」をいただいた感想レポートです。2021年に引き続きの販売で、今年は小麦麦芽やネルソンソーヴィンホップに加えて、ミストラルというホップも一部仕様しているとのことです。
AD
ビール批評

サッポロ黒ラベルがリニューアルした、ということで新旧・黒ラベルを飲み比べ

サッポロビールのフラグシップ・サッポロ生ビール 黒ラベルがリニューアルした、ということで新旧・黒ラベルの飲み比べをしてみました。そこまでの違いはわかりませんでしたが、バランス型ピルスナーの黒ラベルなので、劇的な変化が無くて安心もしました。
ビール批評

キング・オブ・新ジャンル決定戦! 新・麦とホップ&金麦&本麒麟を飲み比べ!

大手メーカー各社の新ジャンルのリニューアルが完了し、2022年のスタンダード新ジャンルが出揃いました。個人的にはキリンビールの本麒麟が本命なのですが、それに続くのがサントリーの金麦、そしてサッポロビールの麦とホップ… ということで、今回は新しくなった金麦、麦とホップ、本麒麟を飲み比べてみました。
おいしいお店

黒ラベル+ヱビス+エーデルピルス! 「銀座ライオン 新橋店」でビールセンサーの調律を

東京・新橋駅からすぐのところにある「銀座ライオン 新橋店」で黒ラベル、ヱビスビール、エーデルピルスを楽しんできました。たまに東京に行ったら、必ずサッポロビールの直営店か銀座ライオンに行くんですが、その理由はビールセンサーの調律をするためなんです。
ビール批評

TOPVALU プレミアム生ビール

イオングループのブランドであるTOPVALU(トップバリュ)から登場した新たなビール、「プレミアム生ビール」をいただいた感想レポートです。ハラタウブランとハラタウトラディションを使っていて、ホップのフルーティーな香りが楽しめるビールです。
おいしいお店

東京・八重洲「伊勢角屋麦酒 八重洲店」でサクッとアフタヌーンビール

八重洲北口の八重仲ダイニングにある「伊勢角屋麦酒 八重洲店」に行ってきました。こちらは三重県の伊勢角屋麦酒、通称・イセカドのお店です。10種類以上の樽生ビール、そして相性のいいおつまみがいろいろと楽しめます。
ビール批評

オリオンビールのスーパードライも新しくなっていたので飲み比べてみた!

36年目にして初めてのフルリニューアルしたスーパードライですが、沖縄で売っているものはオリオンビールが製造しており、そちらもリニューアルしていたので、沖縄の新旧スーパードライ、そして東京で買ってきたスーパードライを飲み比べしてみました。
おいしいお店

渋谷「Modern Mexican MAYAluz」でドライ ザ・クールをチェイサーにプレミアムテキーラを楽しむ

渋谷ヒカリエの7階にあるメキシカンのお店「「Modern Mexican MAYAluz(モダンメキシカン マヤルス)」に行ってきました。モダンメキシカンとは少し違う気がしたので、本格的なメキシカンを楽しむ、というよりは、デートとか軽い飲みにオススメです。
ビール批評

アメリカ Captain Lawrence Brewing Co. EFFORTLESS GRAPEFRUIT IPA

アメリカ・ニューヨークのブルワリー Captain Lawrence Brewing(キャプテンローレンス ブルーイング)の EFFORTLESS GRAPEFRUIT IPA(エフォートレス グレープフルーツ アイピーエー)をいただいた感想レポートです。グレープフルーツの香りを感じますが、そのバランスがほどよく、エグ味のようなネガティブなものを感じない、美味しいビールでした。
おいしいお店

那覇・安里「二階の中華」のリーズナブルかつ美味な中華、そしてプレミアム白酒に酔う

那覇・安里にある「二階の中華」でリーズナブルかつ美味しい中華料理、そして白いお酒(ホワイトベルグ&白酒)を楽しみました。こちらは1階にあるフレンチのお店「ルフュージュ」の姉妹店になるそうです。
ビール批評

スーパードライがリニューアル! 新旧+琉球のスーパードライを飲み比べ

アサヒビールの看板商品・アサヒ スーパードライが全面リニューアルした、ということで、 新旧スーパードライ、そしてオリオンビールの工場で造っている日本最南端のスーパードライを飲み比べてみました。果たして、どんな違いがあるのでしょうか。
ビール批評

酒税法上の分類は美味しさの指標になるのか?「ビール」と「新ジャンル」を飲み比べ!

酒税法上の分類は美味しさの指標になるのか?「ビール」であるバドワイザーと「新ジャンル」であるサッポロ 麦とホップを飲み比べてみました。今回、ブラインドで飲んでみましたが、圧倒的に好みだったのは…
ビール批評

サントリー WORLD CRAFT 〈無濾過〉ホワイトビール

サントリーがファミリーマート限定で発売した WORLD CRAFT(ワールドクラフト) 無濾過ホワイトビールをいただいた感想レポートです。小麦を使った白ビールで無濾過… ドイツのヴァイツェンのようです。