どうも、麦酒男です。
先日、デュワーズ ジャパニーズスムース 8年をいただきましたが、同じデュワーズのカリビアンスムース 8年がリーズナブルな価格で売っていたので、買って飲み比べをしてみました。
ジャパニーズスムースは日本産の水楢(みずなら)樽で仕上げたそうですが、カリビアンスムースはラム樽で仕上げたとのこと。ラムも結構好きなので、ジャパニーズスムースとの違いが楽しみです。
で、いただいたみたんですが、違いがあまりよくわからず… カリビアンスムースは「黒糖的な甘い香りを感じるか?」と聞かれれば YES なんだけど、ジャパニーズスムースも甘い香りを感じるんですよね。で、黒糖とかラムの要素をそこから感じ取れるか、というところに自信がないというか…
ロックにしてみても印象は変わらなかったんですが、ソーダで割ったら結構変わりました!
ソーダ割りだと、ほのかにですがラムの香りを感じられて、違いがわかりました。これはハイボールの作り方でも感じ方が変わってくると思うので、もっと香りがひらく感じにすることもできるのではないかと思いました。
いずれにしても今の僕には、カリビアンスムースとジャパニーズスムースを明確に判別することができませんでしたが、どっちも甘くて好きなウイスキーでした。けど、特徴としては軽めなんだろうなぁ…
関連リンク
デュワーズ カリビアンスムース 8年(公式ページ)