ビール批評 サッポロビール ビアサプライズ 至福の余韻 サッポロビールとファミリーマートが共同開発している「ビアサプライズシリーズ」の第6弾「至福の余韻」をいただいた感想レポートです。 2020.04.22 ビール批評
麦酒雑記 ビール好きのリモートワークのお供には「グリーンシャワー」がオススメ! ポッカサッポロフード&ビバレッジからリリースされているホップ香る炭酸水「グリーンシャワー」がリニューアルされました。ビール好きのリモートワークのお供には、ホップエキスが入った新しい「グリーンシャワー」がオススメです。 2020.04.20 麦酒雑記
ビール批評 伊勢角屋麦酒 Meyer Lemon IPA 伊勢角屋麦酒のMeyer Lemon IPA(マイヤーレモン アイピーエー)をいただいた感想レポートです。三重県のマイヤーレモン(オレンジとレモンの自然交配)を使ったIPAとのことです。 2020.04.16 ビール批評
麦酒雑記 世はまさに大テイクアウト時代! ということは、大アレンジ時代でもある!? 感染症対策&拡散防止により、通常営業をしている飲食店が減ってきています。そこで増えているのが、フードメニューのテイクアウトです。人気のお店のおいしいフードメニューを持ち帰りして、家でアレンジするのも楽しみ方のひとつです。 2020.04.14 2020.08.16 麦酒雑記
おいしいお店 那覇のタイ料理屋「シマノソムタム」で宮古島産パパイヤのソムタム&ヤムウンセン 那覇に新しくタイ料理のお店「シマノソムタム」がオープンした、ということで行ってきました。宮古島産パパイヤを使ったソムタムや大好きなヤムウンセンをいただいてきました。 2020.04.13 おいしいお店沖縄のおいしい店
ビール批評 キリンビール キリン GREEN’S FREE(グリーンズフリー) キリンビールから新発売となったビールテイスト飲料・GREEN'S FREE(グリーンズフリー)をいただいた感想レポートです。 2020.04.10 ビール批評
おいしいお店 那覇「パーラー タコス・タコス」でタコスせんべろ 那覇・牧志のサンライズ那覇商店街にある「パーラー タコス・タコス」でタコスせんべろを楽しんできました。1,000円で少しヘルシーなフードとドリンク2杯のセットを楽しめます。 2020.04.08 おいしいお店沖縄のおいしい店
ビール批評 限定発売の特別な「一番搾り」&「黒ラベル」を飲み比べ キリンビールとサッポロビールから特別な「一番搾り」と「サッポロ黒ラベル」が発売されました。3月24日に発売された「キリン一番搾り 超芳醇」と「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー」をいただいた感想レポートです。 2020.04.03 ビール批評
ビール批評 伊勢角屋麦酒 新橋SLビール 株式会社日テレ7が企画して、クラウドファンディングで造ったビール「新橋SLビール」をいただいた感想レポートです。醸造は三重県伊勢市にあるブルワリー・伊勢角屋麦酒で、ラベルデザインはタツノコプロが担当し、魔法のツボ、おだてブタ等が描かれています。 2020.04.01 ビール批評
ビール批評 オリオンビール オリオン サザンスター麦の味わい オリオンビールから新発売となった新ジャンル「オリオン サザンスター 麦の味わい」をいただいた感想レポートです。オリオン サザンスター、キリンビール 本麒麟、サントリー 金麦 ゴールド・ラガーとの飲み比べもしてみました。 2020.03.30 ビール批評
ビール批評 スペイン レモンビール ラ・ガジェガ KARDI(カルディ)売っていたレモンビール「ラ・ガジェガ」をいただいた感想レポートです。ホップやビールの良さ、というよりも、ゴクゴク飲みやすいレモンジュースの美味しさが… 2020.03.27 2021.10.14 ビール批評
ビール批評 伊勢角屋麦酒 Yuzunoka New England IPA 三重県伊勢市のブルワリー・伊勢角屋麦酒の柚子の香ニューイングランドIPAをいただいた感想レポートです。ゆずの皮入りのニューイングランドスタイルIPAです。 2020.03.26 ビール批評
ビール批評 アサヒビール アサヒ ザ・リッチ アサヒビールから新発売された新ジャンル「アサヒ ザ・リッチ」をいただいた感想レポートです。クリアアサヒ プライムリッチとの飲み比べもしてみました。 2020.03.24 ビール批評
麦酒雑記 大手とクラフトの一番の違いは… 酔いの残り方? 大手メーカーのビールとクラフトビールの違いはいろいろありますが、僕にとって一番の違いは酔いの残り方だったりします。どうしてそうなるのか? 考えてみました。 2020.03.23 麦酒雑記