限定

AD
ビール批評

サッポロビール NIPPON HOP 始まりのホップ 信州早生

サッポロビールから発売された NIPPON HOP 始まりのホップ 信州早生(しんしゅうわせ)をいただいた感想レポートです。国産ホップ100%使用のシングルホップビールです。
ビール批評

アサヒビール 花鳥風月

アサヒビール 花鳥風月をいただいた感想レポートです。このビールは東北6県で限定販売されている商品で、2022年10月にリニューアルされました。
ビール批評

アサヒビール アサヒ ザ・ダブル 2022

アサヒビールがファミリーマート限定で販売している「アサヒ ザ・ダブル」をいただいた感想レポートです。
AD
ビール批評

サッポロビール HOPPIN’ GARAGE RAP & BEER(ラップアンドビール)

サッポロビールのプロジェクト HOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の「RAP & BEER」(ラップアンドビール)をいただいた感想レポートです。双子のラッパー・上鈴木兄弟のストーリーから生まれたビールです。
ビール批評

サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈華やかI.P.A.〉

サントリーのTOKYO CRAFT(東京クラフト)シリーズから限定発売された〈華やかI.P.A.〉をいただいた感想レポートです。ホップの特徴が華やかに感じられて、汎用性の高いIPAだと思いました。
ビール批評

志賀高原ビール PIZZA PORT x 志賀高原 / ONE IN A THOUSAND

大好きなブルワリー 長野の志賀高原ビールとアメリカの PIZZA PORT(ピッツァポート)のコラボビール ONE IN A THOUSAND(ワンインザサウザンド)をいただいた感想レポートです。
ビール批評

オリオンビール ザ・ドラフト いちばん桜

オリオンビールから2022年も発売となった、冬季限定のビール「ザ・ドラフト いちばん桜」をいただいた感想レポートです。名前からプレミアムが取れましたが、この数年で一番美味しい仕上がりになっていると感じました。冬にオススメのオリオンビールです。
ビール批評

サッポロビール 冬物語 2022

サッポロビールの冬季限定ビール「冬物語」が2022年も発売されました。今年もスムースな飲み口が美味しいピルスナーとなっています。家飲みが増えた昨今、冬の食卓で重宝する存在なのかもしれないと思いました。
ビール批評

サッポロビール ヱビス ホップテロワール Žatec(ジャテツ)

サッポロビールから発売となった「ヱビス ホップテロワール Žatec(ジャテツ)」をいただいた感想レポートです。チェコ Žatec(ジャテツ=ザーツ)産のホップを100%使用したシングルホップビールです。
ビール批評

アサヒビール アサヒ BEERY IPA STYLE

アサヒビールから発売された「アサヒ BEERY IPA STYLE(アサヒビアリー アイピーエースタイル)」をいただいた感想レポートです。IPAとしてではなく、低アルコール飲料として、結構好きかもと思いました。
ビール批評

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ 2022

サントリーから限定発売となった「ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ」と「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 初摘みホップ」をいただいた感想レポートです。今年も美味しく、とくにラガーはホップの香りがクリアに感じられてよかったです。
ビール批評

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 2022

サントリーからギフト限定で販売されている「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」をいただきました。赤と白、超竹梅がデザインされたパッケージがおめでたい感じの商品となっています。
ビール批評

キリンビール 本麒麟 香りの舞

キリンビールのフラグシップ新ジャンル「本麒麟」、初めての派生商品「本麒麟 香りの舞」をいただいた感想レポートです。通常の赤い本麒麟との飲み比べもしてみました。
ビール批評

サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈香ばしI.P.A.〉 2022

サントリーのTOKYO CRAFT(東京クラフト)シリーズから限定発売された〈香ばしI.P.A.〉をいただいた感想レポートです。昨年よりもホップの特徴が感じられて、バランスの取れた美味しいビールになった印象です。
ビール批評

サントリー 金麦〈濃いめのひととき〉 2022

2022年も発売となったサントリー 金麦の秋季限定版「濃いめのひととき」をいただいた感想レポートです。今年はちょっと趣向をかえて、ジョッキマグでいただいてみましたが、これが美味しかったのです。
PAGE TOP