IPA

AD
ビール批評

アメリカ Sierra Nevada Celebration Fresh Hop IPA

アメリカ・サンフランシスコ北部のブルワリー Sierra Nevada(シエラネバダ)の Celebration Fresh Hop IPA(セレブレーション フレッシュホップ アイピーエー)をいただいた感想レポートです。
ビール批評

ろまんちっく村クラフトブルワリー HAPPY NEW BEER 2023

ろまんちっく村クラフトブルワリーと「P.O.P(ピーオーピー)」の上鈴木兄弟がコラボしたビール「HAPPY NEW BEER 2023」(ハッピーニュービアー)をいただきました。毎年リリースされているこのビール、今年のスタイルはジューシーIPAで、ジューシーなホップの特徴が感じられて、飲みごたえのあるIPAでした。
ビール批評

サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈華やかI.P.A.〉

サントリーのTOKYO CRAFT(東京クラフト)シリーズから限定発売された〈華やかI.P.A.〉をいただいた感想レポートです。ホップの特徴が華やかに感じられて、汎用性の高いIPAだと思いました。
AD
ビール批評

志賀高原ビール PIZZA PORT x 志賀高原 / ONE IN A THOUSAND

大好きなブルワリー 長野の志賀高原ビールとアメリカの PIZZA PORT(ピッツァポート)のコラボビール ONE IN A THOUSAND(ワンインザサウザンド)をいただいた感想レポートです。
ビール批評

スーパーで買えるIPA3種「東京クラフト・インドの青鬼・75BEER」を飲み比べてみた

スーパーマーケットなどでも売っていて、比較的入手しやすいIPA3種「東京クラフト・インドの青鬼・75BEER」を飲み比べてみました。それぞれに特徴があり、その日の気分や料理、シチュエーションに合わせて選べるというのは素敵なことだと思いました。
ビール批評

サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈香ばしI.P.A.〉 2022

サントリーのTOKYO CRAFT(東京クラフト)シリーズから限定発売された〈香ばしI.P.A.〉をいただいた感想レポートです。昨年よりもホップの特徴が感じられて、バランスの取れた美味しいビールになった印象です。
ビール批評

スワンレイクビール 2/2t IPA

新潟のブルワリー・スワンレイクビールの25周年を記念して、志賀高原ビールとのコラボで造られたビール「2/2t IPA」(ニブンノニトン アイピーエー)をいただいた感想レポートです。原材料の総量が1000kgを超えるヘイジーインペリアルIPAです。
ビール批評

BrewDog Arcade Made

スコットランドのブルワリー・BrewDog(ブリュードッグ)の Arcade Made(アーケードメイド)なるビールをいただいた感想レポートです。ビアスタイルはDDH DIPA、ダブルドライホップド ダブルIPAとのことです。
ビール批評

ヘリオス酒造 銀河鉄道999 クレアのホワイトIPA

岩手にあるヘリオス酒造沢内醸造所で作られた「銀河鉄道999 クレアのホワイトIPA」をいただいた感想レポートになります。同シリーズはこれまでにメーテルのヴァイツェン、ハーロックのギャラクシーIPA、エメラルダスのレッドエール、車掌さんの黒ビールがリリースされています。
ビール批評

アメリカ Stone Hazy IPA

アメリカ・サンディエゴのブルワリー・Stone Brewing(ストーンブルーイング)の Hazy IPA(ヘイジー アイピーエー)をいただいた感想レポートです。ヘヴィな印象のあるブルワリー・ストーンのヘイジーIPAとは、どんなものなのでしょうか。
ビール批評

Y.MARKET BREWING GREEN TEA HAZY IPA

名古屋のブルワリー・Y.MARKET BREWING(ワイマーケットブルーイング)の GREEN TEA HAZY IPA(グリーンティー ヘイジー アイピーエー)をいただいた感想レポートです。いろいろな副原料を使ったユニークなビールが多いですが、これはその中でもとても完成度が高く、美味しいビールだと思いました。ちょっと変わったビールが飲みたい、という方にオススメのビールです。
ビール批評

サントリー 東京クラフト〈爽やかI.P.A.〉

サントリーのTOKYO CRAFTシリーズから夏季限定で発売となった東京クラフト〈爽やかI.P.A.〉をいただいた感想レポートです。夏に飲むビールとして程よく、さすがサントリーだなぁ、なんて。これはこの夏、冷蔵庫に常備しておいてもいいビールだと思いました。
ビール批評

志賀高原ビール 無我霧中

志賀高原ビールが毎年リリースしている人気のビール「無我霧中」をいただいた感想レポートです。スタイルはヘイジーインペリアルIPAですが、意外と食事の邪魔をしなさそうでもあり、ローストチキンなどの鶏肉と合わせるのがいいのかな、と思いました。
ビール批評

南都酒造所 GODZILLA IPA

沖縄・南都酒造所のGODZILLA IPA(ゴジラ アイピーエー)をいただいた感想レポートです。島とうがらしが丸々1本の入ったHOT IPA(ホットアイピーエー)とのことです。「ジャパン・グレートビア・アワーズ2022」のチリビール部門で金賞を受賞したビールです。
ビール批評

南都酒造所 ITOMAN/S Akamachi

南都酒造所が糸満市と共同開発したビール・ITOMAN/S(イトマンズ)Akamachi(アカマチ)をいただいた感想レポートです。ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、アセロラを使用したトロピカルサワーIPAとのことです。
PAGE TOP