ビール批評 サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈グランアロマ〉 サントリーから2022年3月に発売されたザ・プレミアム・モルツの限定版、5種類のアロマホップを使用したという「ザ・プレミアム・モルツ〈グランアロマ〉」をいただいた感想レポートです。通常のプレモルとの飲み比べもしています。 2022.03.30 ビール批評
ビール批評 サッポロ黒ラベルがリニューアルした、ということで新旧・黒ラベルを飲み比べ サッポロビールのフラグシップ・サッポロ生ビール 黒ラベルがリニューアルした、ということで新旧・黒ラベルの飲み比べをしてみました。そこまでの違いはわかりませんでしたが、バランス型ピルスナーの黒ラベルなので、劇的な変化が無くて安心もしました。 2022.03.24 ビール批評
ビール批評 キング・オブ・新ジャンル決定戦! 新・麦とホップ&金麦&本麒麟を飲み比べ! 大手メーカー各社の新ジャンルのリニューアルが完了し、2022年のスタンダード新ジャンルが出揃いました。個人的にはキリンビールの本麒麟が本命なのですが、それに続くのがサントリーの金麦、そしてサッポロビールの麦とホップ… ということで、今回は新しくなった金麦、麦とホップ、本麒麟を飲み比べてみました。 2022.03.22 ビール批評
ビール批評 オリオンビールのスーパードライも新しくなっていたので飲み比べてみた! 36年目にして初めてのフルリニューアルしたスーパードライですが、沖縄で売っているものはオリオンビールが製造しており、そちらもリニューアルしていたので、沖縄の新旧スーパードライ、そして東京で買ってきたスーパードライを飲み比べしてみました。 2022.03.11 ビール批評
ビール批評 スーパードライがリニューアル! 新旧+琉球のスーパードライを飲み比べ アサヒビールの看板商品・アサヒ スーパードライが全面リニューアルした、ということで、 新旧スーパードライ、そしてオリオンビールの工場で造っている日本最南端のスーパードライを飲み比べてみました。果たして、どんな違いがあるのでしょうか。 2022.03.02 2022.03.04 ビール批評
ビール批評 酒税法上の分類は美味しさの指標になるのか?「ビール」と「新ジャンル」を飲み比べ! 酒税法上の分類は美味しさの指標になるのか?「ビール」であるバドワイザーと「新ジャンル」であるサッポロ 麦とホップを飲み比べてみました。今回、ブラインドで飲んでみましたが、圧倒的に好みだったのは… 2022.02.28 ビール批評
ビール批評 サッポロビールの新ジャンル・麦とホップがリニューアルしたので新旧飲み比べ サッポロビールの新ジャンル・麦とホップがリニューアルした、ということで新旧・麦とホップを飲み比べしてみました。麦の旨み、甘みを感じられる、新ジャンルとして正当な進化を遂げたように感じられました。 2022.02.21 ビール批評
ビール批評 キリンビールの新ジャンル・本麒麟がリニューアルしたので新旧飲み比べ キリンビールの新ジャンル・本麒麟がリニューアルしたので新旧の本麒麟を飲み比べしてみました。今までのものはホップが特徴的、新しい本麒麟は麦の旨みが特徴的でした。 2022.02.14 ビール批評
テキーラ部 ロック様がプロデュースするテキーラTEREMANAを個人輸入して飲み比べ! ロック様ことドウェイン・ジョンソンがプロデュースするテキーラ TEREMANA(テレマナ)を個人輸入しました。日本で手に入るテキーラ・CALLE23 もおいしくて、かなりお気に入りなんですが、今回はグレンケアンのグラスを使って TEREMANA と CALLE23 のブランコ&レポサドを飲み比べてみました。 2022.02.11 2023.01.12 テキーラ部ビール以外のお酒
ビール批評 パーフェクトサントリービールが新しくなったので糖質オフビールを飲み比べ パーフェクトサントリービールが新しくなったということで、新「パーフェクトサントリービール」と「一番搾り 糖質ゼロ」、そして「淡麗 グリーンラベル」、3つの糖質オフビールを飲み比べてみました。 2022.02.04 2022.02.07 ビール批評
ビール批評 本麒麟と新しくなった金麦 THE LAGER&SAPPORO ゴールドスターを缶から飲み比べ 大好きなキリンビールの本麒麟と新しくなったサントリー 金麦 THE LAGER、そしてサッポロビール SAPPORO ゴールドスターを缶のままで飲み比べしてみました。本麒麟は350ml缶を、グラスに注がずに缶から直接飲むのがオススメです。 2022.01.31 ビール批評
ビール批評 サントリー ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉 サントリー ザ・プレミアム・モルツの限定版「ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉」をいただいた感想レポートです。通常のプレモルでも使用しているダイヤモンド麦芽ですが、こちらは新しく収穫した麦を製麦後に空輸したものが使われています。 2022.01.26 ビール批評
ビール批評 スーパーマーケットで買える定番ペールエールを飲み比べ スーパーマーケットで買える他のメーカーのペールエールと飲み比べをしてみました。今回いただいたのは、サントリー TOKYO CRAFT〈ペールエール〉、ヤッホーブルーイング よなよなエール、そしてサッポロビール ヱビス プレミアムエールです。 2022.01.24 ビール批評
ビール批評 キリン×サントリー×オリオン… 大手メーカーの黒ビールを飲み比べ キリンビール、サントリー、オリオンビール、大手の黒ビールを飲み比べしてみました。今回はキリンビール 一番搾り〈黒生〉とサントリー ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉、オリオンビール 75BEER STOUTです。 2022.01.11 ビール批評
ビール批評 サントリー ザ・プレミアム・モルツ&〈香る〉エール 初摘みホップ 2021 2021年も数量限定発売となった サントリー ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ、そしてエール版 ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 初摘みホップをいただいて感想レポートです。今年で8年目の発売となる限定商品で、今年も収穫されたチェコ・ザーツ産のファインアロマホップを空輸で取り寄せ使用した、特別なプレミアムモルツになります。 2021.11.26 ビール批評