ブロガー・イベント 映画『シャイニー・シュリンプス!』とブルックリン・ブルワリーを同時に紹介してみる【PR】 映画『シャイニー・シュリンプス! 愉快で愛しい仲間たち』をブルックリン・ブルワリーのビールと絡めて紹介します。ネタバレは無し! 映画もビールも人生を楽しむためのツールであり、誰かとのコミュニケーションを楽しむツールでもあります。見た目もスタイルも胸に秘めた信念だって、みんな違うから、それぞれに特徴があって楽しいんだと、改めて感じました。 2021.06.28 ブロガー・イベント
テキーラ部 人生で一番高いお酒(テキーラ)を飲んでわかったこと ビールブログを始めて10数年。コロナ禍でテキーラにハマり、1杯6,000円もするテキーラを飲むに至りました。が、そこで美味しさと共に感じたのは、お酒との付き合い方にもつながる、自分の価値観でした。 2021.06.26 2021.07.02 テキーラ部
おつまみ・レシピ お家でメキシカンタコス! 「CIELITO LINDO」のタコスセットが最高にうまかった!【PR】 東京・竹芝のメキシカン「CIELITO LINDO BAR AND GRILL(シエリートリンド バー アンド グリル)」の「お家でタコスセット」をいただきました。お家にいながら、コーンで作られたトルティージャ(トルティーヤ)をはじめ、カルニータスやモーレコンポジョ(鶏肉のモーレソース)など、本格的なメキシカンを楽しめます。 2021.06.25 2023.12.28 おつまみ・レシピ
ビール批評 アサヒビール ピルスナーウルケル アサヒビールのピルスナーウルケルを飲んだ感想レポートです。これまでは瓶での販売でしたが、缶(日本語版)も日本全国で発売される運びとなりましたので、缶のピルスナーウルケルをご紹介します。 2021.06.23 ビール批評
ビール批評 サッポロビール サッポロビール園 サマーピルス サッポロビールからサッポロビール園開園55周年を記念して醸造、限定発売された「サッポロビール園 サマーピルス」をいただいた感想レポートです。すっきりとしつつ、旨味も感じる美味しいビールでした。 2021.06.21 ビール批評
テキーラ部 アメリカからテキーラを輸入してみた… が! ビール好きがテキーラにハマりました。いろいろなレポサドを飲んでみたい! という欲求はコレクター気質、もしくはオタク気質を刺激し、ジョージ・クルーニーやロック様がリリースしたテキーラがあると聞けば、そのレポサドを飲んでみたくなり… 日本には輸入されていないレポサドをアメリカから輸入してみました。が、その道程は長く険しいものでした。 2021.06.18 2021.06.26 テキーラ部
ビール批評 アサヒビール クリアアサヒ 夏日和 アサヒビールから夏限定で発売となった新ジャンル「クリアアサヒ 夏日和」をいただいた感想レポートです。通常のクリアアサヒとの飲み比べもしてみました。 2021.06.16 ビール批評
ビール批評 サッポロビール ヱビス ザ・ホップ 2021 2021年もギフト限定で販売されているサッポロ ヱビスの限定版「ヱビス ザ・ホップ」をいただいた感想レポートです。ヱビスのホップスペシャルという意味では、とても飲みやすく、飲み飽きないビールになっていると思います。 2021.06.14 ビール批評
テキーラ部 レポサドをどんどん買って、気づいたらテキーラ沼の真ん中へ… いくつかのテキーラを飲んで、レポサドが美味しいと思ったので、いろんなレポサドを飲み比べてみたいと思い、自宅用にいろいろ買ってみました。飲み終わったら空き瓶が売れるかもと気づいたら、テキーラを買うハードルが少し下がり… テキーラ沼の真ん中にいました。 2021.06.12 2021.06.26 テキーラ部
ビール批評 伊勢角屋麦酒 Kadoya Cola IPA 三重・伊勢のブルワリー・伊勢角屋麦酒の「Kadoya Cola IPA(カドヤコーラアイピーエー)」をいただいた感想レポートです。 2021.06.11 ビール批評
ビール批評 メキシコ MINERVA LAGER LIGHT【PR】 メキシコのクラフトビール「MINERVA(ミネルヴァ)」のビールで、まだ日本では販売が開始されていないLAGER LIGHT(ラガーライト)をいただきました。この記事はMINERVAを輸入・販売している株式会社カサナチュラルより提供をうけて執筆していますが、ラガーライトはまじでうまかったです。 2021.06.09 2021.06.21 ビール批評
ビール批評 チェコ Staropramen(スタロプラメン) チェコの代表的なビールのひとつ Staropramen(スタロプラメン)をいただいた感想レポートです。輸入されたものを日本で飲むなら、現在、アサヒビールが販売しているピルスナーウルケルよりも、こちらの方が美味しいかも、と思いました。 2021.06.07 ビール批評
テキーラ部 テキーラをいろいろ飲みつつ、アプリ「Tequila Matchmaker」で記録! テキーラを飲んだらアプリで記録をしておこう、ということで、いろいろ飲みつつ、アプリ「Tequila Matchmaker」で記録しています。ビールにも記録アプリがありますが、ビールは1日に何種類も飲むし、コミュニケーションを取りつつ記録するが面倒だったりして… テキーラはじっくり飲むこともあり、アプリで記録するのに向いているお酒だとも思いました。 2021.06.05 2021.06.18 テキーラ部
ビール批評 オリオンビール ザ・ドラフト プレミアム シークヮーサー オリオンビールが6月1日に発売した緑のオリオンドラフト「ザ・ドラフト プレミアム シークヮーサー」をいただいた感想レポートです。シークヮーサーの香り、味わいをしっかりと感じられつつ、ビールとしても美味しかったです。 2021.06.04 ビール批評
ビール批評 メキシコのクラフトビール「MINERVA(ミネルヴァ)」をいろいろ飲んでみた!【PR】 メキシコのクラフトビール「MINERVA(ミネルヴァ)」をいただきました。ブルワリーとしての MINERVA を紹介しつつ、飲んでみたビール(ヴィエナ、ペールエール、スタウト)の感想をまとめてみました。 2021.06.02 2021.06.21 ビール批評