ピルスナー・ウルケルの工場に見学に行ってきた!

ピルスナー・ウルケルの工場に見学に行ってきた! 麦酒雑記

どうも、麦酒男です。

チェコ政府観光局&Linkトラベラーズとのタイアップでチェコへの旅に行ってきました。旅は二日目にして、いきなりクライマックスを迎えました! ピルスナー・ウルケルの工場見学です! この門をくぐると…

ピルスナー・ウルケル工場前

ババーンとでっかい工場が広がっているのですが、まさかこれではない、というのはこの時にはわかりませんでした。裏面があるというか、隠しマップがあるというか…

ピルスナー・ウルケル工場

ちなみに表面、というか通常の案内マップです。

工場マップ

ここからとにかくとんでもない情報量だったので、写真をメインにバババッと紹介します。写真、40枚以上ありますが、これで前編になります。

ピルスナー・ウルケル ロゴ

まずはビジターセンターのようなところで基礎知識を学んでいきますが、個人的に大事だと思うことをまずはまとめてみました。

・チェコは一人当たりの年間ビール消費量世界一の国である(日本の3倍超)
・日本で一番メジャーなビールスタイル「ピルスナー」はここから生まれた
・ピルスナー・ウルケルは現地の言葉ではピルゼンスキー・プラズドロイ

工場内

プルゼニュの歴史あるビール造り

こちらはピルスナー・ウルケルの工場があるプルゼニュの昔の地図です。ちょっと濃い色で塗られている建物がたくさんあると思いますが、これは以前、ビールを醸造していた建物なんだそうです。

プルゼニュの昔の地図

ヨーロッパでは、ビールは自家醸造していたので、大阪で言えば「たこ焼き器のある家」くらいのマップなのかもしれませんが、やはり驚きました。

さて、歩みを進めると出てきたのはこんな設備のある部屋。醸造するには規模が小さいな、と思っていたんですが…

実験室

こちらは現在も使われている実験室なんだそうです。

パソコンもありました。

奥に進むと、客席が動いてぐるっと回るシアターでムービー鑑賞です。

動画

映像を見終わったら、ディズニーランド的にスクリーンの横が開いて、さらに奥に進みます。ここからは原材料の説明のエリアです。

原材料の説明

麦芽

麦

お水は地下水を使っているとのこと。ピルスナーウルケルは軟水を使っています。

水

こちらはホップです。

ホップのペレット

ホップは収穫したまま使うのはなく、必要な部分だけを加工し、ペレット状にして添加するのですが、見学ツアーでは風味がわかりやすいように、ゴリゴリと砕かれて出てきます。

ゴリゴリできます。

ホップ

偉大なる醸造設備とキリスト像

続いては、醸造タンクの並ぶエリアへ…

醸造タンク

たくさんのタンク

こちらでは醸造の工程を動画で解説してくれます。

動画で解説

チェック用

醸造所の中にもキリストの像がありました。日本のビール工場では見たことのないものでしたが、聞けばチェコの方々はそんなに信心深くは無いそうです。

醸造所のキリスト

新しい設備の方には無かったですかね。

新しいタンクも

こちらは管理室。もちろん働いている方がいらっしゃいました。

管理室

醸造の説明が書かれたボードもありました。

醸造工程

ここからは歴史的なエリアです。まずは初期に使っていたビールの発酵プールです。

以前のタンク

さらに歴代の工場長が飾られていましたが、ピルスナー・ウルケル(チェコの言葉でピルゼンスキー・プラズドロイ)を造った初代工場長のヨーゼフ・グロルの肖像だけひどかったです。なんでも嫌われていたとかいないとか。

歴代工場長

地図に載っていないエリアで無濾過のビールを…

さて、ここから裏面です。なぜか地下に進みます。

地下へ

プルゼニュには多くの地下室、地下道があるとのことですが、この工場の地下もかなり開発されていました。

長いです。

とにかく広大なんです。

広大な地下室

樽も転がる地下室

こちらが地下室のマップです。地下って規模じゃないですね。

広いんです。

さらに奥に行くとでっかい樽が並んでいますが、これを上から見ると…

樽が並びます。

なんとビール醸造中でした! ビックリ! 開いてていいんだ!

ビール醸造中だった!

この、昔ながらの方法で造られた無濾過のプラズドロイを、なんといただくことができるようです! ということでグラスを受け取り、奥に進んで…

グラスを渡されて…

無濾過のプラズドロイを注いでもらって…

無濾過のプラズドロイ

最高のやつ、いただきます!!

最高のやつ、いただきます!

僕が人生で最初に飲んだビールはなんだったかな… でも、ピルスナースタイルのビールだったと思います。そのオリジナルであり、最高のビールをここでいただくことができるなんて… 感無量です!

無濾過のピルスナー・ウルケル

ちなみに、ここでの試飲ですが、以前はプラカップでの提供だったものが先日、グラスに変更されたそうです。やっぱりグラスで飲みたいですもんね、これはうれしい変更です。

が! 中国人のツアー団体が来ると、大量に持っていかれてしまうとかで、3ヶ月で600個も無くなったそうです。日本人はそんなことないから安心、とのことでした。皆さん、グラスはちゃんと返却しましょうね!

まだまだ続く!

ということで、無濾過のプラズドロイを試飲して昇天したいところですが、この後もまだまだスペシャルなコースが待っていました。ビールツアーは続くよどこまでも…

列車

後半「ピルスナーウルケル工場で自分で注いだプラズドロイを飲んできた!」に続きます。

関連リンク
Plzeňský Prazdroj(公式サイト)
PILSNER URQUELL BREWERY TOUR(公式ページ)
ピルスナーウルケル醸造所(トリップアドバイザー)

タイトルとURLをコピーしました