キリンビール

AD
ビール批評

キリンビール 淡麗極上〈生〉 2020

キリンビール 淡麗極上〈生〉をいただいた感想レポートです。5年ぶりにパッケージ、中身ともにフルリニューアルされました。キリンビールの新ジャンル・本麒麟との飲み比べもしてみました。
ビール批評

ワイン+ホップな新商品「CRAFT SPARKLING メーカーズレシピ Sparkling with Hop」

メルシャンから新発売となった、スパークリングワインにホップを添加した「CRAFT SPARKLING メーカーズレシピ Sparkling with Hop」をいただいた感想レポートです。
ビール批評

ブルー、本麒麟、ザ・ホップ… 2020年初夏、最強新ジャンルはどれだ?

サントリー ブルー、サッポロビール 麦とホップ ザ・ホップなど、2020年は新ジャンルの当たり年な気がしますが、今、最強の新ジャンルはなんなのか? 個人的にリピートしている3つの新ジャンルを飲み比べてみました。最強は果たして!?
AD
ビール批評

キリンの糖質70%オフ新ジャンル「クリアモルト」&「ゴールドマスター」を飲み比べ

キリンビールの糖質70%オフ新ジャンル「クリアモルト 70%オフ」(ファミリーマート限定)、そして新旧「ゴールドマスター 70%オフ」(ローソン限定)を飲み比べてみた感想レポートです。
ビール批評

キリンビール ゴールドマスター&ゴールドマスターオフ

ローソンのプライベートブランドビール「ゴールドマスター」と「ゴールドマスターオフ」をいただいてみた感想レポートです。キリンビールが国内で製造している新ジャンルです。
ビール批評

キリンビール キリン のどごし<超爽快>

キリンビールからイオングループ限定で販売されている新ジャンル「キリン のどごし<超爽快>」をいただいた感想レポートです。ギャラクシーホップを一部使用している商品です。
ビール批評

キリンビール キリン GREEN’S FREE(グリーンズフリー)

キリンビールから新発売となったビールテイスト飲料・GREEN'S FREE(グリーンズフリー)をいただいた感想レポートです。
ビール批評

キリンビール 淡麗グリーンラベル

キリンビールの発泡酒、「淡麗グリーンラベル」がリニューアルされた、ということで早速いただいてみた感想レポートです。
ビール批評

限定発売の特別な「一番搾り」&「黒ラベル」を飲み比べ

キリンビールとサッポロビールから特別な「一番搾り」と「サッポロ黒ラベル」が発売されました。3月24日に発売された「キリン一番搾り 超芳醇」と「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー」をいただいた感想レポートです。
ビール批評

キリンビール 本麒麟

キリンビールの新ジャンル・本麒麟が新しくなったということでいただいてみました。今回は新旧の飲み比べではなく、同じくキリンビールの発泡酒・淡麗 極上<生>との飲み比べをしてみました。
ビール批評

キリンビールの5銘柄を飲み比べてみた

普段は家で飲むことができないキリンブラウマイスターが販売されているタイミングなので、僕が今、好きなキリンビールの銘柄はなんなのか、キリンビールの5銘柄を飲み比べてみました。
ビール批評

キリンビール ブラウマイスター 芳醇プレミアム

キリンビールから12月3日より限定発売された「ブラウマイスター 芳醇プレミアム」をいただいた感想レポートです。通常はキリンシティなど、飲食店で樽生だけを提供しているブラウマイスターですが、年末年始に合わせてプレミアムなビールを、ということで期間限定で発売されたようです。キリンラガーとの飲み比べもしてみました。
ビール批評

キリンビール キリン・ザ・ホップ 香りの余韻

ファミリーマートとキリンビールが共同開発、ファミマで通年販売するという「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」をいただいた感想レポートです。
ビール批評

TOPVALU バーリアル

最安値の新ジャンル、イオングループのTOPVALU バーリアル、そしてバーリアル リッチテイストをいただきました。昨年、韓国製からキリンビール製に変わりましたが、今回、パッケージが変わったのでさらなるリニューアルがあったのかもしれません。
ビール批評

キリンビール 一番搾り とれたてホップ生ビール

どうも、麦酒男です。 今年も発売になりました、この時期だけの一番搾り、「一番搾り とれたてホップ生ビール」です。今年で発....
PAGE TOP