飲み比べ

AD
ビール批評

TOPVALU バーリアル & バーリアル リッチテイスト

最安値の新ジャンル、イオングループのTOPVALU バーリアルが2020年にまたまた新しくなったようなのでいただいてみた感想レポートです。通常版とリッチテイストの飲み比べもしています。
ビール批評

9月中に買いだめしておくべき新ジャンルはどれ!? 各社の新ジャンル飲み比べ

2020年10月から新ジャンル商品の価格が上がるということで、9月中に買いだめしておくべき新ジャンルはどれがいいのか!? 各社の新ジャンルを飲み比べて、オススメを選んでみました。
ビール批評

キリンビール キリンラガービール

キリンビールのメジャーブランド「キリンラガー」が2020年夏にリニューアルされた、ということで早速いただいてみました。リニューアル前のキリンラガー、さらにキリン クラシックラガーとの飲み比べもしてみました。
AD
ビール批評

伊勢角屋麦酒のいろんなIPAを飲んでみた!【PR】

伊勢角屋麦酒のいろんなIPAをいただいたので、飲み比べてみました。スタンダードなIPAからレッドIPA、ヘイジーIPAに杏仁豆腐なIPAなんてものもあり、バラエティに富んだ伊勢角屋麦酒のIPAの中で、お気に入りのものも選んでみました。
ビール批評

サントリー 金麦〈香り爽やか〉 エールタイプ

サントリーから期間限定発売となった新ジャンル「金麦〈香り爽やか〉 エールタイプ」をいただいて感想レポートです。同じくサントリーのエールタイプの新ジャンル「BLUE」との飲み比べもしてみました。
ビール批評

オリオンビール オリオン サザンスター 刺激の黒&青と赤も飲み比べ

オリオンビールの新ジャンル「オリオン サザンスター」から新商品の「刺激の黒」が発売となりました。既存商品のサザンスター 青と赤も一緒に飲み比べをしてみました。
ビール批評

サクラビール(門司港レトロ)とサクラビール2020(サッポロ)を飲み比べ!

サッポロビールがアレンジして復刻販売した「サクラビール2020」と、北九州にある門司港レトロビールが醸造した「復刻版サクラビール」を飲み比べてみました。
ビール批評

キリンビール 淡麗極上〈生〉 2020

キリンビール 淡麗極上〈生〉をいただいた感想レポートです。5年ぶりにパッケージ、中身ともにフルリニューアルされました。キリンビールの新ジャンル・本麒麟との飲み比べもしてみました。
ビール批評

サッポロビール ヱビス<ザ・ホップ>2020

どうも、麦酒男です。 サッポロビールからヱビス<ザ・ホップ>が発売されました。2018年は全国での販売となりましたが、2....
ビール批評

ブルー、本麒麟、ザ・ホップ… 2020年初夏、最強新ジャンルはどれだ?

サントリー ブルー、サッポロビール 麦とホップ ザ・ホップなど、2020年は新ジャンルの当たり年な気がしますが、今、最強の新ジャンルはなんなのか? 個人的にリピートしている3つの新ジャンルを飲み比べてみました。最強は果たして!?
ビール批評

オリオンビールの謎のビール(見本品)をいただきました飲みました【PR】

オリオンビールがやってる「謎のビール」が当たるキャンペーンについて、また謎のビール(見本品)をいただいたので、そちらを飲んだ感想をレポートします。伊江島産大麦を使ったシン・地ビールは美味しいピルスナーでした。
ビール批評

サントリー ブルー

サントリーから2020年5月に新発売となった新ジャンル「サントリー ブルー」をいただいた感想レポートです。同じく青いパッケージの金麦、オリオン サザンスターとの飲み比べもしてみました。
ビール批評

キリンの糖質70%オフ新ジャンル「クリアモルト」&「ゴールドマスター」を飲み比べ

キリンビールの糖質70%オフ新ジャンル「クリアモルト 70%オフ」(ファミリーマート限定)、そして新旧「ゴールドマスター 70%オフ」(ローソン限定)を飲み比べてみた感想レポートです。
ビール批評

限定発売の特別な「一番搾り」&「黒ラベル」を飲み比べ

キリンビールとサッポロビールから特別な「一番搾り」と「サッポロ黒ラベル」が発売されました。3月24日に発売された「キリン一番搾り 超芳醇」と「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー」をいただいた感想レポートです。
ビール批評

オリオンビール オリオン サザンスター麦の味わい

オリオンビールから新発売となった新ジャンル「オリオン サザンスター 麦の味わい」をいただいた感想レポートです。オリオン サザンスター、キリンビール 本麒麟、サントリー 金麦 ゴールド・ラガーとの飲み比べもしてみました。
PAGE TOP