AD
おいしいお店

仙台「クラフトマン SENDAI」で美味しいビール&フード&キッズメニュー!

仙台駅の近くにあるビアバー「クラフトマン SENDAI」で美味しいクラフトビール、そして地元の食材を使った食事をいただいてきました。ビアバーにしては珍しく、キッズメニューがあり、そちらも素晴らしかったです。
ビール批評

サントリー 金麦〈香りの余韻〉 エールタイプ 2020

サントリーから冬季限定&イオングループ限定で発売された「金麦〈香りの余韻〉 エールタイプ」をいただいた感想レポートです。
ビール批評

アサヒビール クリアアサヒ 冬の旨口

アサヒビールから冬限定で発売となった「クリアアサヒ 冬の旨口」をいただいた感想レポートです。
AD
ビール批評

サッポロビール 麦とホップ ダブルビター

サッポロビールから限定で発売となった新ジャンル「麦とホップ ダブルビター」をいただいた感想レポートです。ブレンドして楽しむのも良さそうなビールです。
ビール批評

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 初摘み 2020

2020年にチェコ・ザーツで収穫された“初摘みホップ”を使用した期間限定のプレモル「初摘み」をいただいた感想レポートです。
ビール批評

オリオンビール いちばん桜PREMIUM

オリオンビールから期間限定で発売となった「ORION いちばん桜PREMIUM(プレミアム)」をいただいた感想レポートです。桜の花や沖縄県産の大麦が入って、昨年までとはだいぶ変わった印象です。
ビール批評

サッポロビール HOPPIN’ GARAGE ボードゲームビール

サッポロビールから新発売となった HOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)ボードゲームビールをいただいた感想レポートです。
おいしいお店

南風原「焼鳥と親子丼の店 やきしん」で焼き鳥のコースと○○な空間を堪能

沖縄・南風原にある焼鳥と親子丼の店「やきしん」で焼き鳥のコースをいただいてきました。落ち着いた空間、なだけではなく、子連れ&ファミリーも楽しめる美味しい焼き鳥のお店です。
ビール批評

サッポロビール サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト

サッポロビールから限定で発売された「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」をいただいた感想レポートです。
ビール批評

キリンビール 一番搾り とれたてホップ生ビール 2020

2020年も発売となった、とれたてのホップを使った一番搾り「一番搾り とれたてホップ生ビール」をいただいた感想レポートです。今年も美味しいので、オススメです。
ビール批評

サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉2020

2020年もリリースされたサントリー ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉をいただいた感想レポートです。黒ビールの入門編としてもオススメですし、すでに黒ビールをよく飲んでいるという人が、気軽に飲めるものとしてストックしておくにもいいんじゃないかと思います。
おつまみ・レシピ

「塩だけで味付けしたトルティアチップス」はちょっとつまむのにオススメ

イオン・マックスバリュで売っている「塩だけで味付けしたトルティアチップス」がオススメです。1袋65gというサイズもいいですし、84円(税込)という価格もいいですし、サクッとした食感とシンプルな味わいがビールに合うのもいいのです。
おいしいお店

のうれんプラザ「ブレーメン」でオキナワンじゃないタコス&テキーラを楽しむ!

沖縄県那覇市の旧農連市場・のうれんプラザの中にあるブリトーとタコスのお店「ブレーメン」でオキナワンじゃないタコス&テキーラを楽しんできました。コロナビールでスタートして、テキーラを使ったサワー、そして最後はテキーラの飲み比べを楽しみました。
ビール批評

サントリー 金麦〈濃いめのひととき〉 2020

サントリーから3年連続での秋季限定販売となった「金麦〈濃いめのひととき〉」をいただいた感想レポートです。
ビール批評

サッポロビール サッポロクラシック 富良野VINTAGE 2020

2020年もリリースとなった「サッポロクラシック 富良野VINTAGE」をいただいた感想レポートです。このビールはジョッキでグイッと飲みたいビールです。