ビールに関するアンケート結果

jaenzh-TWdethkocsesne
ビールの知識

どうも、麦酒男です。
8月に取ったアンケートの結果を
やっとこさまとめましたので報告したいと思います。

「家で飲むビール」に焦点を当てて
アンケートを実施してみました。
今回、このブログ等を通じて306名の方に
ご協力をいただきました。ありがとうございました!

まずは
「ビールはグラスに注ぐと味が変わる」ということを
知っているかどうか、という質問です。結果はこうなりました。

アンケート結果1

6割強の方が知っているとお答えになりました。
サッポロのエーデルピルスのパッケージに
3度注ぎの方法が描かれたり、ビール各社が
そういう告知をしても約4割の方には届いていないようです。
ただ、このブログの読者の方に関して見てみると、
約95%の人が、グラスに注いだビールは味が違う、
ということをご存知でした。さすがビールブログですね。

ということで、ちょっと視点を変えた質問をしてみました。
缶ビールはどうやって飲んでいるか…。
6割強の方がグラスに注ぐと味が変わる、と
認識している中で、どのように飲んでいるのでしょうか。

アンケート結果3

やはり味が変わるということをご存知の方は、
缶から直接ではなく、グラスに注いで飲んでいるようです。
「飲み比べれば、グラスに注いだビールのおいしさ」ということが
言えるような気がします。近くの人でまだその事を
ご存知でない方がいらっしゃったら、
ぜひとも教えてあげてほしいのです。

それでは、皆さんがスーパーやコンビニで
もっとも買っているビールのサイズとは、
どれくらいなのでしょうか?
僕は基本的には500mlを買っていますが…。

アンケート結果2

8割強の人が缶を買っているという結果になりました。
たしかにコンビニ等では瓶の取り扱いって
あまり見かけないですし、持って帰るのにも重いですね。
サイズは350mlが半数となりました。
足りなくないのでしょうか?
それとも350mlを2本飲むのでしょうか。
ちなみに、1日に飲むビールの量としては、
700mlくらいまでが適切だそうです。
なので、350mlを2本程度にとどめておけば、
健康に害を及ぼすことはなさそうですね。

ということで、家で飲むビールに焦点を当てて
見てみましたが、まだまだ正しいビールのおいしさを
広める余地があることがわかりました。

各ビールメーカーの方もこれから
おいしいビールの飲み方を広めていかれると思いますが、
この生ビールブログでも尽力したいと思います!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました