那覇・牧志の新しいビアバー「CRAFTBEER DINER VAMOS」でさらっと1〜2杯

jaenzh-TWdethkocsesne
那覇の新店「CRAFTBEER DINER VAMOS」でさらっと1〜2杯 おいしいお店

どうも、麦酒男です。

那覇のいちぎん通りにオープンした「CRAFTBEER DINER VAMOS(クラフトビアダイナーバモス)」に行ってきました。

那覇「CRAFTBEER DINER VAMOS」

こちら、元・コロッセオ、元・ゴカルナのスタッフだったまなぶさんがオープンしたビアバーなんです。

那覇「CRAFTBEER DINER VAMOS」店内

タップは8タップあります。

まなぶさん

この日のオンタップはこちら、すべて首里のブルワリー・ウォルフブロイのものでした。

那覇「CRAFTBEER DINER VAMOS」 ビールメニュー

ちなみに、この後、箕面ビールやサンゴビールが控えているとのことでした。

新店の一杯目は、ウォルフブロイ アルトで乾杯!

ウォルフブロイ アルト

さて、フードメニューはこちらです。現在、ひとりで切り盛りしているということで、フードメニューは絞っているそうです。スタッフが増えたら、メニューも増えてくる、のかな。

那覇「CRAFTBEER DINER VAMOS」 フードメニュー

そんな中、いただいたのはこちら。まずはポテトサラダ(550円)です。

ポテトサラダ(550円)

こってりと美味しく、アルトとの相性もバッチリです。

続いては、自家製ピクルス(550円)です。

自家製ピクルス(550円)

食べごたえのあるサイズ感がいいですね。

そしてもう一品、ブロッコリーのアンチョビマリネ(550円)です。

ブロッコリーのアンチョビマリネ(550円)

これは、コロッセオでいつも食べているメニューで、バモスでも美味しかったです。ちょっと固めのブロッコリーの食感がいいんですよね。

那覇の新店「CRAFTBEER DINER VAMOS」でさらっと1〜2杯

最後にもう一杯ってことで、首里レッド アンバーエールをいただきました。

現状はガッツリとビールもフードも、という感じではないので、ゼロ次会や仕事帰りに軽く一杯やるのに良さそうですね。今後の展開も楽しみにしたいと思います。

関連リンク
CRAFTBEER DINER VAMOS(食べログ)

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました