サッポロビール ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン

サッポロビール ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン ビール批評

どうも、麦酒男です。

新たなビールのおいしさや楽しさに挑戦していくヱビスブランドの新ライン・CREATIVE BREW(クリエイティブブリュー)の第8弾「マリアージュブラン」をいただきました。

『都内屈指の一流ホテルで腕をふるうシェフと醸造家がコラボレーションをして開発』『フランス大手製麦会社 Soufflet Malt(スフレモルト)社が製造する「Clim Trace(クライムトレイス)」という麦芽を使用』ということで、ちょっと古いですが、ヱビス with ジョエル・ロブションを思い出しました。

ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン

いただいてみると、フルーティーな香りとともに程よい苦み、そして旨みを感じられる、クリアだけど奥深く美味しいビールです。こういう時には「さすがヱビス」と感じますね。奥深く感じられたことがポイントで「それっぽく仕上げていない」というか、説得力があるんですよね。

「Velvet twilight」の知見を元に生まれたビール

公式情報を確認してみると、ホップにはネルソンソーヴィンホップを使用しているようで、やはりジョエル・ロブションとのコラボビールの系譜の気がします。結構な頻度で発売されていると思いますが、いつも美味しいと感じるということは、ネルソンソーヴィンを使ったヱビスが好きなんだろうなぁ。

ちなみに、いろいろな情報をあたってみても「都内屈指の一流ホテルで腕をふるうシェフ」ってのがどこの誰なのかが出てこないんですが、なぜなんでしょうか?

関連リンク
ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン(公式ページ)
サッポロビール ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン(商品情報)

タイトルとURLをコピーしました