ビール批評 糖質ゼロのビールvs70%オフの発泡酒vs75%オフの新ジャンルを飲み比べ! 糖質ゼロのビールが登場しましたが、本当に美味しいのはどれなのか? 糖質ゼロのビール「一番搾り 糖質0」、糖質オフ商品で売れている「淡麗グリーンラベル」(発泡酒)、新ジャンル「金麦 糖質75%オフ」を飲み比べてみました。 2020.10.21 ビール批評
ビール批評 キリンビール 淡麗極上〈生〉 2020 キリンビール 淡麗極上〈生〉をいただいた感想レポートです。5年ぶりにパッケージ、中身ともにフルリニューアルされました。キリンビールの新ジャンル・本麒麟との飲み比べもしてみました。 2020.06.24 ビール批評
ビール批評 スペイン レモンビール ラ・ガジェガ KARDI(カルディ)売っていたレモンビール「ラ・ガジェガ」をいただいた感想レポートです。ホップやビールの良さ、というよりも、ゴクゴク飲みやすいレモンジュースの美味しさが… 2020.03.27 2021.10.14 ビール批評
ビール批評 キリンビール 本麒麟 キリンビールの新ジャンル・本麒麟が新しくなったということでいただいてみました。今回は新旧の飲み比べではなく、同じくキリンビールの発泡酒・淡麗 極上<生>との飲み比べをしてみました。 2020.02.28 ビール批評
ビール批評 オリオンビール パイナップルのビアカクテル どうも、麦酒男です。 シークァーサーのビアカクテルに続き、オリオンビール&アサヒビールの共同開発となる「パイナップルのビ.... 2019.06.20 ビール批評
ビール批評 キリンビール 淡麗グリーンラベル どうも、麦酒男です。 人気を博していたキリン 淡麗グリーンラベルですが、2月下旬製造分からフルリニューアルしています。と.... 2019.05.02 ビール批評
ビール批評 オリオンビール シークァーサーのビアカクテル どうも、麦酒男です。 オリオンビールから期間限定で発売となり、アサヒビールから数量限定で発売となるであろうシークァーサー.... 2019.04.15 2019.06.19 ビール批評
ビール批評 大手各社の「発泡酒」を飲み比べしてみました どうも、麦酒男です。 大手メーカー各社のフラグシップ新ジャンルが次々にリニューアルされる中、存在感が無くなりつつある「発.... 2019.02.05 ビール批評
ビール批評 今だから!? 大手メーカーの発泡酒を飲み比べてみた。 どうも、麦酒男です。 酒税法が変わり、新ジャンルがどうなるかが気になるところですが、もっと微妙なのが発泡酒です。そんな風.... 2018.05.14 ビール批評
ビール批評 サッポロビール ピーチベルグ どうも、麦酒男です。 サッポロビールから限定発売となっている「サッポロ ピーチベルグ」をいただきました。バレンタインデー.... 2018.03.14 ビール批評
ビール批評 サッポロビール 月のキレイな夜に どうも、麦酒男です。 サッポロビールからファミリーマート・サークルKサンクス限定で発売となった「月のキレイな夜に」という.... 2018.01.19 2018.02.02 ビール批評
ビール批評 キリンビール 淡麗グリーンラベル 風そよぐレモンピール キリンビールから発売となった「淡麗グリーンラベル 風そよぐレモンピール」をいただきました。人気の淡麗グリーンラベル初のエクステンションですが、なかなか美味しいので、ライトなビールとしてオススメです。 2017.04.11 2017.12.15 ビール批評
ビール批評 サントリーからハロウィンにビールをオススメされました! どうも、麦酒男です。 サントリーさんから「ハロウィンにおすすめの新商品詰合せセット」なるものを いただきました。詰め合わ.... 2015.10.16 ビール批評
ビール批評 新しくなったキリン 淡麗極上〈生〉を飲み比べ どうも、麦酒男です。 17年連続発泡酒売り上げNo.1 というキリン 淡麗がリニューアル、 ということで、リニューアル前.... 2015.03.19 ビール批評