おいしいお店 那覇・安里のフレンチバル「koba’s(コバズ)」で満腹カジュアルフレンチ 那覇・安里にあるフレンチバル「koba’s(コバズ)」で満腹になるまでカジュアルフレンチを楽しみました。マスターの間違いないお料理もワインもリーズナブルに美味しい、まさに隠れ家的なフレンチバルです。 2022.01.07 おいしいお店沖縄のおいしい店
テキーラ部 達人にメスカル「オポンギオ」を飲んでもらってみた【PR】 日本初上陸となるメスカル「OPONGUIO(オポンギオ)」、アンサンブル(アガベをブレンドしたもの)とイナエキデンス(シングルアガベ)の2種類を沖縄のお酒の達人たちに飲んでみてもらいました。 2022.01.03 2023.01.12 テキーラ部ビール以外のお酒
麦酒雑記 謹賀新年! 2022年はビールミーティングをやるぞ〜! 2022年、新年のご挨拶です。僕は子どもが幼いこともあって、以前のように年越しフーターズ! なんてことはできず、お家でビールを飲みつつ、まったりとした年越しになりました。2022年は6年ぶりにビールミーティングを開催しようと決めています。 2022.01.01 麦酒雑記
ビール以外のお酒 チェコのお屠蘇? 蒸留酒「Becherovka(ベヘロフカ)」 チェコ共和国の定番・蒸留酒「Becherovka(ベヘロフカ)」をいただきました。甘く、ハーブやスパイスが香るので、養命酒やお屠蘇のような印象のお酒です。 2021.12.27 2023.01.11 ビール以外のお酒
おいしいお店 那覇のオーセンティックバー「Bar Gracias」でテキーラ&ナチョス 那覇・松山にあるオーセンティックバー「Bar Gracias(バー グラシアス)」に行ってきました。ビールはスーパードライを、いくつかのテキーラとナチョスをいただきました。こちらのナチョスはソースも濃いし、チキンも入っていて美味しかったです。 2021.12.24 おいしいお店沖縄のおいしい店
ビール批評 ウォルフブロイ ウィーナーラガー 沖縄・那覇の首里にあるジャーマンスタイルのブルワリー・WOLFBRAU(ウォルフブロイ)のWIENER LAGER(ウィーナーラガー)をいただいた感想レポートです。今回はタンクから直接注がれた大きなボトルに入ったビールを買ってきました。 2021.12.22 ビール批評
ビール批評 梅錦ビール ピルスナー 凛音天翔 愛媛の梅錦ビールと料理旅館「栴檀(せんだん)」のコラボラベルビール・凛音天翔(りんねてんしょう)をいただいた感想レポートです。中のビールは梅錦ビールのピルスナーですが、ラベルデザインが異なる商品になります。もうひとつのコラボラベルビール「マルザホップ」もいただきました。 2021.12.20 ビール批評
おいしいお店 【閉店】居酒屋ではなく村中華になった「あぶさん」の貝づくしコースがトンでもなかった! 沖縄・読谷村にある居酒屋、ではなく村中華になった「あぶさん」の貝づくしコースをいただきました。しじみの醤油漬けに始まり、刺身、生牡蠣、アサリそば等、盛りだくさんの内容にビールやいろいろな日本酒の飲み放題がついて、ひとり4,000円という、とんでもないコースでした。 2021.12.17 2024.12.29 おいしいお店沖縄のおいしい店
ビール批評 サッポロビール サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル 2021 日本最古のビヤホールである銀座ライオン監修のビール「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」をいただいた感想レポートです。銀座ライオンのお店では樽生も飲めるそうです。 2021.12.15 ビール批評
ビール批評 サントリー 金麦〈深煎りのコク〉 2021 サントリーから昨年に引き続き、2021年も発売となった冬限定の新ジャンル「金麦〈深煎りのコク〉」をいただいた感想レポートです。焙煎麦芽を使った香ばしさがおいしいビールです。 2021.12.13 ビール批評
おいしいお店 新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」で怪獣を眺めつつ、怪獣メニューを楽しむ 新橋にあるテーマレストラン「怪獣酒場 新橋蒸留所」で怪獣を眺めつつ、怪獣メニューを楽しんできました。イベントデーだったので予約して伺い、子どもは怪獣と一緒に写真を撮ってもらい楽しんでいました。お酒メニューはサントリーが入っていますし、フードもなかなか美味しかったです。 2021.12.10 おいしいお店東京のおいしい店
おつまみ・レシピ お家で簡単! 自家製ザワークラウト&セブン-イレブン 金のウインナー ビアホールでお肉料理と一緒に出てくる機会の多いザワークラウト(発酵キャベツ)ですが、家で簡単につくれると知って、実際に作ってみました。材料はキャベツと塩だけ。あとは発酵&保存用の瓶があれば作れます。そして、ザワークラウトと一緒に食べるのに手軽でオススメなのがセブン&アイ 金のウインナーです。 2021.12.08 おつまみ・レシピ
ビール批評 サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈プラチナ〉 サントリーからセブン&アイ限定で発売されたプレモル「ザ・プレミアム・モルツ〈プラチナ〉」 をいただいた感想レポートです。個人的にはいつものプレモルが好きなので、ちょっとした派生商品だと通常版の方が美味しく感じてしまいます。 2021.12.06 ビール批評
おいしいお店 松山・大街道「晴れ家」でメガジョッキ&愛媛の居酒屋メニューを楽しむ! 愛媛・松山の大街道にある居酒屋「晴れ家」でスーパードライのメガジョッキと、愛媛の居酒屋ならではのメニューを楽しんできました。刺身はもちろん、ぶり大根や鰹のタタキも美味しくて、ビールがススム居酒屋でした。やはり愛媛に来たらスーパードライを飲まないと、です。 2021.12.03 おいしいお店日本国内のおいしい店