大阪「さざれ」でお好み焼き&モダン焼きを堪能、するはずが…

大阪「さざれ」でお好み焼き&モダン焼きを堪能、しようと思ったら… おいしいお店

どうも、麦酒男です。

3泊4日で大阪・京都を旅してきました。大阪・関西万博、そしてニンテンドーミュージアムがメインの旅だったのですが、その中で唯一、予約をして訪れたお店がありました。それがお好み焼きのお店「さざれ」、大阪市浪速区、最寄り駅は桜川になります。

大阪市・桜川「さざれ」

このお店は、オードリーの若林さんがベタ褒めしていたのをきっかけに知りました。旧友と連れ立って大人3人とお子サマーで伺いました。ということで、まずは乾杯!

乾杯!

メニューの構成はお好み焼、モダン焼き、焼きそばとスタンダードな構成です。まずはお好み焼とモダン焼きをオーダーしつつ…

大阪「さざれ」 メニュー その1

スピードメニューのチャンジャ(450円)からいただきます。

チャンジャ(450円)

ごま油がしっかりとかかったチャンジャで、少しまろやかな分、ビールとの相性もいいです。つまみながら待っていると貝柱塩焼(1,520円)の登場です。こちらのお店は、テーブルに鉄板がありますが、自分たちで焼くのではなく、調理されたものが提供される形式のようですね。

貝柱塩焼(1,520円)

貝柱は大きめでシンプルな味付けですが食べごたえがありました。

そして、今回の目的だったお好み焼き&モダン焼きの登場です。お好みはシンプルに豚玉(980円)、逆にモダン焼きは一番豪華なミックスモダン焼(1,960円)にしました。

大阪「さざれ」でお好み焼き&モダン焼きを堪能、しようと思ったら…

が、ここで予想外のトラブルが発生しました。大人の会話に入らずにポケモンをやっていたお子サマーがゲームに負けたとかでギャン泣きを始めたのです。ここ数年で一番の号泣、見たこともない泣きっぷりでした。

そのお子サマーの相手で精一杯で、お好み焼きとモダン焼きの味はあまり記憶に無く…

このままじゃアカン! ということで、一旦お店から出ることにしました。お店にいた他のお客さんにもお店の方にも申し訳ないことをしてしまいました。お子サマーに関しては「こんなこともあるもんかもな」と思いつつも、悔いの残る訪問となりました。

このリベンジは必ず… 次はお子サマーがだいぶ年齢を重ねてからか、もしくはお子サマー無しで来ようと思います。しっかり食べたかったよ、モダン焼き。

関連リンク
さざれ(食べログ)

タイトルとURLをコピーしました