那覇「ジビエ酒場 イノシカブーム」で蝦夷鹿、猪、兎のお肉… ジビエな焼肉を楽しむ

jaenzh-TWdethkocsesne
那覇「ジビエ酒場 イノシカブーム」で蝦夷鹿、猪、兎のお肉… ジビエな焼肉を楽しむ おいしいお店

どうも、麦酒男です。

以前から気になっていたお店に行ってきました。前島にある「ジビエ酒場 イノシカブーム」です。2024年秋の「ハイサイビアフェスティバル」で蝦夷鹿ローストをいただいたんですが、それが美味しかったんですよね〜。

お店はとまりんの近く、国道58号線から入ってすぐ、我部祖河食堂の2階になります。

那覇「ジビエ酒場 イノシカブーム」は我部祖河食堂の2階

お店はカウンター席とテーブル席があります。テーブル席にはロースターが備え付けられています。

まずはビールから。樽生ビールは蝦夷鹿を扱っているからか、サッポロビールでした。黒ラベル&ヱビスビールがありました。

サッポロ黒ラベル

お肉は基本的に焼肉でいただきます。こちらはジビエ盛り合わせセット(2,480円)です。猪と鹿のロースとモモ、だったかな?

ジビエ盛り合わせセット(2,480円)

こちらをロースターで焼いていただきます。赤身なので、脂の香りはなく、タンパクで美味しくいただけます。柔らかさも程よくて、いくらでも食べられそうです。

赤身、うまい

こっちが鹿でこっちが猪、というのは赤身だけだとわかりませんでした。猪の方が脂があるので、ビールとの相性が良かったです。

那覇「ジビエ酒場 イノシカブーム」で蝦夷鹿、猪、兎のお肉… ジビエな焼肉を楽しむ

串になっているのは兎です。

ウサギ串(1本650円)

ウサギ串は1本650円とやや高価なのですが、これが美味しかった〜!

うさぎおいしい〜

しっかりとお肉の歯ごたえがあるし、脂もクセが無くて美味しいし、塩ともマッチしていました。この食感とタンパクな感じは他のお肉ではなかなか無さそうです。

ホルモンと呼ばれるような部位もいただきました。

レバーよりもハツにクセを感じた

ハツとレバーだったら、レバーの方がクセがあるかと思ったんですが、レバーは臭みがなく、プリッとした食感が美味しく、ハツの方がやや匂いがある感じでした。

ちなみに、形はハートだけどこちらはハツではありません。

肉ラブ

焼肉以外のメニューもいくつかいただきました。こちらはお子サマー用に頼んだ鹿肉ロースト寿司(3貫520円)です。

鹿肉ロースト寿司(3貫520円)

お子サマー用だったので僕は食べなかったんですが、とても美味しかったようでお子サマーはおかわりをしていました。

ちょっと野菜も食べたい、ということでブロッコリーアンチョビバターソース(599円)を挟みつつ…

ブロッコリーアンチョビバターソース(599円)

ウサギが美味しかったので、うさぎ肉のトリュフ塩アヒージョ(989円)をいただきました。

うさぎ肉のトリュフ塩アヒージョ(989円)

こちらもお値段は高めですが、少し歯ごたえのある鶏肉のような感じで、やっぱり美味しかったです、ウサギ。

樽生はヱビスもあります。

ヱビスビールもいただいて、結局5杯くらい飲んだかな…? みんなそれくらい飲むのであれば、単品飲み放題が1,980円なので、そちらをオーダーするのがお得かも。あ、ビールは黒ラベルのみになりますけども。

ということで、ジビエの焼肉で楽しめる「イノシカブーム」でした。いずれもあまり脂が無いので、赤身の焼肉が食べたいって時にもオススメです。

関連リンク
カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム(食べログ)

タイトルとURLをコピーしました