REPUBREW 超辛口本生 イタリアンピルスナー

REPUBREW 超辛口本生 イタリアンピルスナー ビール批評

どうも、麦酒男です。

静岡・沼津のブルワリー「REPUBREW」の超辛口本生 イタリアンピルスナーをいただきました。以前、「本生」をいただきましたが、今回は超辛口(本生の糖度を限界まで発酵させて超ドライに仕上げた)バージョンです。

辛口とかドライというとわかるようなわからないような感じですが、個人的には「味わいの余韻が残らずにカラッと引く」みたいな理解をしています。なので、余韻が全然ない!みたいなことでしょうか?

REPUBREW 超辛口本生

いただいてみると、まず感じるのはその味わいです。日本の代表的なピルスナーの味わいの、甘さと苦さのボリュームが増している感じです。甘くて苦い! で、その味の強さから考えると、余韻は短く、もう一口飲みたくなる、ユニークなビールでした。食事と合わせるのはそこそこ工夫が必要そうな気もしますが、ビール単体でも楽しめる強さがあると思いました。

それにしても、このパッケージデザインも強さがあって個性的ですよね。

超!

「わさびのビールです」って言われて出されたら、信じてしまいそう…

関連リンク
REPUBREW(公式サイト)

タイトルとURLをコピーしました