高知「屋台安兵衛」の最前列で包み立てを焼き餃子を楽しむ

高知「屋台安兵衛」の最前列で包み立てを焼き餃子を楽しむ おいしいお店

どうも、麦酒男です。

高知に行ったらカツオを食べたい… でもそれ以上に餃子を食べたい! ということで、高知での一軒目は新装開店したばかりの「三代目 屋台餃子 松ちゃん」に行ってきました。が、高知にはもう一軒、行かねばならない場所がある…

それが「屋台安兵衛」です。

高知「屋台安兵衛」

東京にもお店を出店していて、その存在は知っていたので、本場の屋台もぜひ行ってみたかったんですよね。現在は屋台を屋根のある駐車場に移して営業をしています。

「松ちゃん」からも近く徒歩数分の距離だったので、ぶらりと行ってみました。

カウンターの一番左に陣取り、まずはビールからいただきます。こちらも瓶ビール、銘柄はアサヒのスーパードライです。

ビールはアサヒ スーパードライ

メニューは餃子、ラーメン、おでんです。「松ちゃん」で餃子二人前とおでんを食べていたので、今回は餃子だけいただくことに…

高知「屋台安兵衛」 メニュー

陣取っているカウンターの左端ですが…

カウンターの左端

餃子包みの最前列! 餃子を包む様子を見ながらお酒をいただくことができます。

餃子包みの最前列

餃子を包んだり焼いたりするのはローテーションらしく、何人かのスタッフさんが担当していました。クセがあるのかなぁ、なんて思いながら眺めていました。

餃子は包んでも包んでも焼かれていくので、まさしく包みたて&焼きたての餃子が提供されるというわけです。

餃子(600円)

こちらの餃子もスナック感覚でいただけるパリッとした餃子で、そのパリッと具合は春巻きのようです。

パリッパリ!

餃子専用のタレがあったので、それをつけていただきます。こちらの餡は野菜がかなり細かくなっていて、まさしく餡という感じでした。

調味料

パリッと香ばしい皮にこしあんのような餡が美味しいです。

胡椒も足していただいてみましたが、皮の香ばしさと胡椒の相性がよく、ビールともよく合いました。

胡椒もうまい!

お店の常連さんはひとりで何人前か食べているようでしたが、この日の僕は3人前でギブアップ! それでも3人前は食べらる高知の餃子でした。

カツオもいいけど、ビール好きなら餃子かも… と感じた高知の夜でした。また、食べに行きたいなぁ。

関連リンク
屋台安兵衛(食べログ)
高知名物屋台餃子「安兵衛~やすべえ~」(公式サイト)

タイトルとURLをコピーしました