チェコ・プラハのクラフトビアバー「BeerGeek Bar & Pivotéka」

ビアギークバー おいしいお店

どうも、麦酒男です。

チェコの旅7軒目のビアバーは、アメリカのクラフトビアバーを彷彿させるビアバー「BeerGeek Bar & Pivotéka(ビアギークバー&ピヴォテカ)」です。

チェコ・プラハ BeerGeek Bar

BeerGeek は英語で、ビールオタクと訳せばいいでしょうか。こちらのお店はチェコにありながら、アメリカ発のクラフトビールブームを感じられるビアバーでした。

ビールリスト&タップ

タップハンドルも横にひねる蛇口式のものではなく、縦にひねるアメリカや日本の多くのビアバーと同様のスタイルのものでした。2年前に行った同じくプラハのクラフトビアバーPivovarsky klub も縦のハンドルでしたね。

プラハ Pivovarsky klub ならクラフトビールもフードも楽しめる!
どうも、麦酒男です。 黄金の虎でしこたま飲んだ後、ホテルに戻り寝てしまったんですが、 目が覚めると夜の9時… まだイケる....

飲めるビールはほぼチェコのブルワリーのものですが、そのスタイルはアメリカンクラフトインスパイヤと呼べるものが多くて驚きました。

ビールリストその1

ハンドポンプやハードリカーがあるあたりも、チェコの居酒屋やビアバーとは違っていて、クラフトビール好きが集まるお店だということがわかります。

ハードリカーも

さて、1杯目(とはいえ、この日3軒目でビールとしては13種目)は、チェコで造られたウエストコーストIPA「Sibeeria Lolihop」という、チェコ、アメリカ、シベリアが混在しているかのような名前のビールです。

チェコのウエストコーストIPA

紛れもないウエストコーストIPAで、香りも苦味もしっかりとしていて美味しかったです。

続いては、これまでに飲んだことがなかった(と思われる)スタイル・セッションブラックIPA「Mazák Letní noc」をいただきました。

セッションブラックIPA

これに関しては、すでに記憶が無く… というのも、カウンターで隣になった現地のビール好きと話が盛り上がって、そっちに集中していたもので…

イルカさんと

ポーランド出身のイルカさん、「日本と言えば『黄金の犬』だ!」って言うんですが、なんのことかわからず、調べてみたら昔のドラマでした。よく聞いてみると、小さい頃にポーランドで放映されていて、とても印象的だったそうです。まさか日本人の僕も知らないドラマが遠くポーランドで評判になっているとは…

そんな感じで、ビールを飲みつつ、日本の話をしつつ、盛り上がりました。

ビアギークバー スタッフ

この日、カウンターに立っていたふたりもフレンドリーで、やっぱりビールっていいなぁ、と感じたビアギークバーでした。ピルスナー・ウルケルがリーズナブルでうますぎるチェコ的なホスポダ(居酒屋)もいいですが、チェコのクラフトビール事情を知るのであれば、こんなお店もオススメです。

関連リンク
BeerGeek Bar & Pivotéka(公式サイト)
BeerGeek Bar(Facebookページ)
BeerGeek Bar(トリップアドバイザー)

タイトルとURLをコピーしました