オレゴン州ポートランド CASCADE BREWING BARREL HOUSE(カスケードブルーイング バレルハウス)

jaenzh-TWdethkocsesne
CASCADE BREWING BARREL HOUSE(カスケードブルーイング バレルハウス) おいしいお店

どうも、麦酒男です。

CASCADE BREWING(カスケードブルーイング)のブルーパブ、
バレルハウスに行ってきました。カスケードブルーイングは
日本ではまだあまり馴染みのない酸っぱいビール(サワーエール)を
たくさんラインナップしているブルワリーのようです。
ランビックという酸っぱいビールを飲んだことのある人は多いかな?

CASCADE BREWING BARREL HOUSE(カスケードブルーイング バレルハウス)

中に入ると結構な広さで、たくさんの人がビールを飲んでいました。
かなり特徴的なサワーエール中心のお店だというのに、
ちゃんと賑わっているのは、ポートランドならでは、なのかなぁ。

バレルハウス 店内

サワーエールという、ここにしかない魅力もあるんだと思いますが、
この日、一緒に行ったメンバーでサワーエールが好きという人はおらず…

カウンター

カウンターの前にはタップが並んでいますが、その名前の通り、
バレル(樽)のあしらいがあります。そして上を見上げれば、
ビールのメニューがあります。ここも種類豊富ですね~。

本日のビール


いろいろと飲み比べたいので、みんなでサンプラーを頼みました。
僕は、ウィートスタウト(小麦の黒ビール)やIPA、
そして定番のサワーエール2つをチョイスしました。

オーダー

ということで、みんなの分と一緒にビール、キターッ!

ビール、キターッ!

横に並べてみると圧巻です。何がどれなんだかわすれないようにしないと…

カスケード バレルハウス

僕のオーダーしたものは4杯で8.5ドル。ポートランドは消費税がないので楽ですね。

レシート

サワーエールは、やはり酸っぱくって、味の個性を吟味するまでには至らず…
慣れもあるんだろうなぁ。梅干しとかレモンとか、酸っぱいものは好きなので
美味しいとは思うんですが、ビールの美味しさじゃないんだよな~、なんて思ってました。
食事やデザートと合わせると、未知なる扉が開くのかもしれませんね。

今回一緒に行ったメンバーはだいたいそんな感じの感想だった気がします。

記念撮影

そんなメンバーとみんなで記念撮影! まだ二軒目だったのでみんな元気ですね!

日本でサワーエールを飲む機会はそんなに無い気がしますが、
海外ビールに詳しい人からは、時々その評判を聞くので、
そろそろ日本でも広がって行くのかもしれません。

まだサワーエールを飲んでいない方は、ぜひ最初に飲む時の顔を
写真に撮ってみるといいかもしれません。酸っぱいあの顔になると思います!

関連リンク
CASCADE BREWING BARREL HOUSE(公式サイト)
CASCADE BREWING(公式サイト)
Cascade Brewing Barrel House(yelp)

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました