大手各社の金フタ・新ジャンルを飲み比べ【2019年】

金フタ・新ジャンル飲み比べ ビール批評

どうも、麦酒男です。

少し前に各社のリニュアールした新ジャンルを飲み比べてみましたが、その時に飲み比べなかった新ジャンルで、さらに上蓋が金色の新ジャンルを飲み比べてみました。なんとなくプレミアムな感じを演出しようとしているのでしょう、ビールよりも新ジャンルに金色の缶が多い気がします。

前回の飲み比べで一番好みだったアサヒビール プライムリッチも加えた4つの新ジャンルを飲み比べてみました。ということで、新たに飲み比べてみたのは以下の3つです。

オリオンビール 贅沢気分
サントリー 金麦 ゴールド・ラガー
サントリー

これが結構、曲者ぞろいというか、ハイアルコールブームもあってか、アルコール度数は5〜8%と幅のある飲み比べになりました。

金の新ジャンル飲み比べ

オリオンビール 贅沢気分
まずはアルコール度数の低い贅沢気分から… こちらは、スッキリしつつも、少し雑味の残る感じです。飲みごたえもありますが、アルコール感もあるという感じで、今となっては少し前の新ジャンルという気がします。少し温度が上がると酸味を感じるようになりますが、おいしい酸味ではないかな。

アサヒビール プライムリッチ
香りと甘さがほどよく、やはり美味しいです。今回は左のビールから順に飲んで、続いて右から、という風に飲んでいるんですが、これ、飲み比べに強いビールなのかもしれないなぁ、と思いました。プライムリッチは新ジャンルですが、美味しいピルスナーのいいところを模倣したような印象もあります。ただ、やはり温度が上がってくると少しタルくなりますかね。

サントリー 金麦 ゴールド・ラガー
多少のアルコール感はありますが、ビール的な苦味と飲みごたえがあります。頂の後に飲むと、やはり物足りなく、水っぽくも感じます。苦味はあるけど、ホップ由来の良い苦味ではないのかなぁ、という気も… ラガーの美味しさってこれじゃなくない?という感じですが… たしかに苦味はあるんですよねぇ。

サントリー 頂
まず飲んでみると、サントリー的な甘い香りを感じます。が、明らかにアルコール感があって、さすが8%の度数といった感じです。「最高峰のコク」と書かれていますが、コクの定義ってどうなっているんだろうなぁ。

贅沢気分、プライムリッチ、金麦ゴールド・ラガー、頂

やはり前回の売れ筋新ジャンルと比べると、どれも好みからはずれているというか、前回の4商品の方が好みでした。特にサントリーがわかりやすいと思いますが、各社いろいろな新ジャンルの商品をリリースしているので、ビール上級者(?)は、この商品は何を目指して造られたのかだったり、開発のテーマを考えるのも面白いかもしれないなぁ、なんて思いました。

というところで、今のところの新ジャンルの好みは、プライムリッチ&本麒麟の2強となっておりますが、皆様はいかがでしょうか?

関連リンク
オリオンビール 贅沢気分(公式ページ)
サントリー 金麦 ゴールド・ラガー(公式ページ)
サントリー (公式ページ)

タイトルとURLをコピーしました