横浜オクトーバーフェスト2009に行って来ました!

ビアガーデン

どうも、麦酒男です。

10/11から遅れていた横浜オクトーバーフェストが始まりました。
毎年、横浜赤レンガ倉庫で行われているビールのお祭りで、
今年はジョッキ約10万杯ものビール消費が予想されています。

ということで、初日に行って来ました!

12時半に着いた段階で、かなりの人がビールを楽しんでいました。
屋外はこんな感じ。会場に入る前に多くの人を見せられてちょっと焦ります。

生ビールブログ -とりあえず生!--横浜オクトーバーフェスト2009

会場は屋外とテントがあり、テントがメイン会場という感じです。
テント内はステージがある他、ビールやおつまみを買えるブースがあります。

テント内で座るにはすごく早めに来るか、もしくはすごく運がいいか、
どちらかが必要な気がします。ちなみに僕は12時半から最後までいましたが、
一度もテント内で座る機会に恵まれませんでした…。

生ビールブログ -とりあえず生!--みんないい笑顔で飲んでます。

そして、メインのビールはというと、
シュパーテンやフランツェスカーナー、ポーラナーというドイツのビール、
キリンやサッポロビールというメジャーなビール会社のビール、
横浜や神奈川の地ビールが揃っていました。

生ビールブログ -とりあえず生!--キリンのブースとエーデルピルス

キリンは限定醸造・オクトーバーフェストというビールもありました。
個人的にはサッポロのエーデルピルスがあるのがうれしい限り。

厚木の地ビール・サンクトガーレンのブースもあります。

生ビールブログ -とりあえず生!--サンクトガーレン ブース

サンクトガーレンのみきさんも大活躍中!? (10/13 がお誕生日なんだそうです!)
休む間もないとはこのこと、ビールを求める人の列が途切れることはありません。

こちらはフードを売っているブース。
かなり本格的なビアガーデンメニューが揃っています。

生ビールブログ -とりあえず生!--フードコーナー

それもそのはず、中にはシェフと調理場が…。
こちらも人の列が途切れることなく大変そうです。

生ビールブログ -とりあえず生!--調理場の様子

ということで、ビールやおつまみを買ったら青空の下、乾杯です。
まずはサンクトガーレン フェストビアをいただきました。

生ビールブログ -とりあえず生!--サンクトガーレン フェストビア

テント内では15分に1回くらい乾杯の歌を唄って乾杯します。
その時の様子はこんな感じ。アサヒ・ザ・マスターのCMに使われた曲なので、
歌詞がよくわからなくてもノリでみんな乾杯をします。

大好きなエーデルピルスもジョッキでいただきます。
空の青とレンガの赤、そしてエーデルピルスのゴールド、
とても晴れやかな気分です。

生ビールブログ -とりあえず生!--エーデルピルス

13時半くらいには入場制限がかかってしまいました。
とにかく人がいっぱいだったので仕方がないですね。
やはり休日、晴天の日に来るのであれば早めがいいと思います。

生ビールブログ -とりあえず生!--入場規制がかかりました。

柵を挟んで左側が会場、右側が並ぶ人です。
とにかく多くの人が待っているのがお分かりいただけますでしょうか。
場合によっては2時間待ちなんていう声も聞こえてきました…。
数年前から来ていますが、入場制限がかかるまで混んだのは初めてです。

会場の中には外国の方も多く、ドイツの民族衣装を着た女性も
何人かいらっしゃいましたよ。ということで、声をかけてパチリ。

生ビールブログ -とりあえず生!--ビアガールと乾杯!

ボケ味ばっちりの写真となりました!
や、でも、こんな雰囲気でビールをがんがん飲めるのは最高です。
僕もなんとも言えない笑顔です。

夜は夜でやっぱり混んでいます。そして夜の雰囲気もまたGOO!

生ビールブログ -とりあえず生!--夜も大賑わい

ただ、外はちょっと肌寒かったので、夕方から行かれる方は
羽織るものを持っていった方がいいと思います。

テントの中ももちろん人・人・人…。
みんなビールで笑顔になっていきます。

みんなの酔いもいい感じに回ってきて、
夜は音楽に合わせてみんなで踊ったり、トレインを作って会場内を回ったり…。
「プロースト!」という掛け声で何度も乾杯をします!

今までいろいろなビールのお祭りに行ったのですが、
ここまでハードルが低くて、ノリが良くて、楽しいお祭りは初めてでした。
延期された初日、最高の秋晴れ、連休中日、といろいろ
好条件が重なった結果だとも思いますが、これはいいビアフェスですね。

今年は18日の日曜日まで開催しています。
週末の土日(17、18日)も晴れてくれるといいですね~。

ビール好きなら絶対に行ったほうがいいイベントですよ! ぜひ!

タイトルとURLをコピーしました