キリンビール 一番搾り とれたてホップ + 無濾過

ビール批評

どうも、麦酒男です。

とれたてホップの季節がやってきました。
このシリーズは2002年に発売された
「毬花一番搾り 」からの流れで、
当時は「摘み立て」「毬花」がキーワードでしたが、
ここ数年は「とれたて」がキーワードになっています。

今年は通常版のとれたてホップ 一番搾りに加え、
無濾過のとれたてホップも発売していましたので、
両方いただきました!

KIRIN とれたてホップ一番搾り

画像でもあまりわかりませんが、
無濾過とはいえ、そこまで濁っているわけではなく
あまり見た目に差はありません。

いただいてみると、すっきりした飲み口の
通常版に対して、無濾過はしっかりとした
苦味と味わいがある感じでした。

無濾過、かなり完成度の高いビールという感じがしました。
完成度は高いのですが、個性的で
記憶に残るタイプではなく、優等生という感じ。
いろんなビールと飲み比べたら
きっと高得点なのでは、と思います。
ただ、単体で飲んだ時にはどうかなぁ。

例えば100人に10種類のビールを飲ませて
「一番好きなビールはどれ?」という風に選ばせたら
1位にはならないけど、必ず3位までには入ってくる、
…そんなビールでしょうか。

で、見て驚いたのが、原材料の違い。

KIRIN とれたてホップ &無濾過

無濾過版はホップと麦芽のみのプレミアムビールですが、
通常版は米やコーンスターチが入っています。
なるほど、それで飲みやすかったわけですね。

普通の一番搾りも副原料を使って飲みやすくしています。
なので、このとれたてホップも、通常版は一番搾りのファンに、
無濾過版はビールのファンに、という感じで、
切り分けたのかもしれませんね。

今回、2つのとれたてホップを飲んでみて
個人的にはもっとホップの苦味が
強くてもいいのかなぁ、と思いました。

タイトルとURLをコピーしました