ビール批評

AD
ビール批評

せとうちブルワリー SETOUCHI SOUR

香川・高松のタップルーム「リバーサイド351」で買ってきた SETOUCHI SOUR(セトウチサワー)をいただいた感想レポートです。オレゴン産のラズベリーピューレと瀬戸内産のレモンピールを使用したサワーということで、オレゴンのビールをインポートしている株式会社瀬戸内らしい、ユニークなビールではないでしょうか。
ビール批評

キリンビール スプリングバレー サマークラフトエール 2024

昨年に引き続き、スプリングバレーシリーズから季節限定発売となったサマークラフトエールをいただいた感想レポートです。パッションフルーツっぽさ、夏っぽさを感じるビールでした。
ビール批評

京都醸造 新天地 ノヴァラガー編

京都醸造の「新天地 ノヴァラガー編(NEW FRONTIER - NOVALAGER)」なるビールをいただいた感想レポートです。ちょっと特別なラガー酵母を使い、MotuekaやSabro、Riwakaホップで柑橘とウッディな風味を融合し、少しヘイジーな仕上がりにしたラガービールとのことです。
AD
ビール批評

サッポロビール サッポロ生ビール ナナマル 2024

サッポロビールの糖質&プリン体70%オフのビール「サッポロ生ビール ナナマル」がリニューアルしたということで、いただいてみた感想レポートです。
ビール批評

丸亀ミロクブルワリー 阿字観

2017年に香川県丸亀市にオープンした MIROC BREWERY(ミロクブルワリー)のビール MIROC BEER(ミロクビール)阿字観 AJIKAN をいただいた感想レポートです。ビールのスタイルは IPLです。
ビール批評

サントリー パーフェクトサントリービール〈エールビール〉

サントリーから限定発売となったパーフェクトサントリービール〈エールビール〉をいただいた感想レポートです。普段使いしても良さそうなくらいに美味しく、糖質ゼロビールがどんどん美味しくなっていることにありがたさを感じました。
ビール批評

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉セブンズエール

サントリーからセブン&アイグループ限定で発売された「ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉セブンズエール」をいただいた感想レポートです。フルーティーな香りと甘さが美味しいビールでした。
ビール批評

サッポロビール サッポロ ココロクラフト ホワイトエール

セブン&アイグループ限定で販売されているサッポロ ココロクラフトシリーズの第三弾「ホワイトエール」をいただいた感想レポートです。ドット絵的だけどグラデーションのハートに手書き風の文字… とにかくチグハグな印象しかないパッケージデザインです。
ビール批評

Stone Brewing Stone Delicious Hazy IPA

アメリカ・サンディエゴのブルワリー STONE Brewing(ストーン ブルーイング)のStone Delicious Hazy IPA(ストーン デリシャスヘイジーアイピーエー)をいただいた感想レポートです。甘い香りと味わいが美味しいヘイジーIPAでした。
ビール批評

Green Flash Hazy West Coast IPA

サンディエゴのブルワリー・Green Flash の Hazy West Coast IPA(ヘイジーウエストコーストアイピーエー)をいただいた感想レポートです。世の中には、いろいろなヘイジーIPA が出ていますが、これをお手本としてもいいのではないか、と思うくらい外してほしくないところは外さない、さすがのビールだと思いました。
ビール批評

スリランカ Lion Lager

スリランカのビール・Lion Lager(ライオンラガー)をいただいた感想レポートです。甘みは少なく、スッキリとしたビールでした。
ビール批評

サッポロビール ヱビス ジューシーエール

「つくろう、驚きを、何度でも。」を合言葉に、新たなビールのおいしさや楽しさに挑戦していくヱビスブランドの新ライン・CREATIVE BREW の第4弾商品・ヱビス ジューシーエールをいただいた感想レポートです。
ビール批評

オリオンビール 75BEER ALT(アルト)

オリオンビールのブランド 75BEER(ナゴビール)から限定発売となった ALT(アルト)をいただいた感想レポートです。個性と価格のバランスも程よくて、400円だったら考えちゃいますが、300円弱であれば冷蔵庫に1本常備してもいいんじゃないかと思いました。
ビール批評

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉そよ風エール

サントリーから期間限定発売となったザ・プレミアム・モルツの派生商品〈ジャパニーズエール〉 そよ風エールをいただいた感想レポートです。その名の通り、軽やかで素敵な香りを運んでくるそよ風のようなビールでした。
ビール批評

志賀高原ビール ハバネロマン IPA

志賀高原ビールの限定ビール「ハバネロマンセゾン」に続いて、「ハバネロマンIPA」をいただいた感想レポートです。セゾンと同じように、辛くて飲めないということはなく、IPA としても美味しいし、辛さも楽しめるユニークなビールだと思いました。