キリンビール 一番搾り スタウト

jaenzh-TWdethkocsesne
ビール批評

どうも、麦酒男です。
今日はキリンビールから9月に発売された
一番搾りスタウトをいただきました。

キリンビール 一番搾りスタウト

見ての通り、黒ビールです。
特徴としてはカラメル麦芽を使った味わいと
ローストした苦味、ということですが、
しっかりというよりは、スッキリしていると思いました。
無駄なものがない、という意味で。
日本の大手メーカーの出す黒ビールは
やはりマーケティングもあってか、
それほど特徴的なものにはならないみたいですね。
日本の黒ビールってどれも同じようにすっきりとしていて
「黒ビールにしては飲みやすいもの」になっていると思うんですね。

なので、今回は缶のギネスと飲み比べてみました。
一番搾りスタウトだけで飲んでいる時には
感じなかったんですが、ギネスよりも苦味を
しっかりと出していることに気がつきました。
あまり比べて飲むものじゃなくて、
日本の黒ビール、という認識でいただいたほうが
おいしいなぁ、と思いました。

ただ、やはりビール好きとしては、誰もが飲みやすい
黒ビールではなく、もう少し特徴のあるものにしてみても
いいのではないか、とは思いました。
みなさんはいかがでしょう?
ぜひ飲んだ感想とあわせて教えてください。

▼KIRIN 一番搾り スタウト
http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/lineup/stout/

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました