穀町ビール 穀町「完熟梅」エール

jaenzh-TWdethkocsesne
穀町ビール 穀町「完熟梅」エール ビール批評

どうも、麦酒男です。

以前、仙台に行った時に駅で購入したビール、穀町「完熟梅」エールをいただきました。購入したのは去年の10月なので約4ヶ月、ちょっと時間が経ってしまいました。容量はお土産(お試し?)サイズで 120ml なので、いつもとは違うグラスでいただきます。

宮城・仙台 穀町ビール 穀町「完熟梅」エール

グラスに注ぐと、酸味のある香りが漂いました。いただいてみると、アルコール感はあまり感じず、健康酒のような雰囲気を感じます。ガスは弱め、というかほぼありませんでした。

バーレイワインという感じでもないし、一番近いのはやはりサワーエールでしょうか。なかなかとらえどころのないビールで、それは時間が経過してしまったからなのかもしれません。

アルコール度数は10%

ただ、ぬか漬けと合わせてみたら、すごく美味しかったです。そういうビールもあるんですねぇ。

次回、仙台に行った際には醸造所に併設されたバーでいただいてみたいです。

関連リンク
穀町ビール(公式サイト)

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました